ユーリさんに秘密あります
タイトルそのまんま。
早起きして見学会なるものに行ってきました。
9時45分に事務所に到着。
中に入って面接待ちの椅子で待つ事に。
したらさー、やたらでっかい声で喋ってんの。営業マンたちが。
すっげー懐かしかった。まるで半年前にいた東京の会社と同じ。
いや「ゾッス!!」とか挨拶はしてなかったけどさ。
壁の奥から出てくる人はみんな若い!!
同じくらいの年の人がわんさかいる〜!ってか中年いねーよ!
きっと、社員が若い会社は体育会系のノリなんだな。
今日見学させてくれる人は、リーダーと呼ばれる階級の人。
女性です。やたら友達に似ててウケる!似すぎ。声も似すぎ。
「今日はよろしくお願いします」と握手を交わす。
んーメチャメチャ元気だな。
「今日は街の方を回るんですよ。いつもは遠方なんですけどね〜」
いろいろとコレまでの経験とか経緯とか喋りながら、コンビニに寄った。
なぜかジュースをおごってもらう(笑
車の中で40分くらい説明を受ける。
説明むずいから、こんな感じ。
・社長を生む会社で、この会社自体も新宿で育て上げられた営業マンが作った。
・外資系で、アメリカ輸入雑貨を飛び込み営業で売っている。
・目標は会社のオーナー、つまり社長になる事。
・最初は誰もが飛び込み営業で、ある程度やるとリーダーに昇格。
展開早い会社だなオイ・・・。
ちなみに社長は22歳。この仕事を始めて1年4ヶ月でオーナーになっている。
俺が思ったこと。
・・・メチャメチャ怪しい!!でもやる事は営業だし、鍛えられるべ。
説明が終わって質問タイムが終わって、実際営業開始〜!!
ってか、もとバイト先(支店)が営業区間に入ってるのですが。
午前中でよかったぁ〜。
1件1件しらみつぶしにドアをノックして、
「お忙しいところすいませ〜ん、○○という雑貨屋なんですが・・・」
そんなトークから始まった。
街は回りまくってるらしく、メチャメチャ突っ返されるのが基本みたい。
しかし・・・取り扱ってる商品、本当に雑貨だ!!雑貨以外の何物でもねー!
良く言えば、誰でも知ってる日用品。
悪く言えば、100円ショップのちょっと高い商品の売り歩き。
100円ショップにも100円じゃないやつって置いてあるしょ?あそこらへん。
マジ売れるのか!?とは思ったものの、
本当に売れてるからすごい。でも9割以上はNOと言うみたい。
それでもリーダーさんは何一つ気にしちゃいなかった。打たれ強すぎ。
断られまくっても「はい次々〜♪」とか言いながら歩いてる。
ぐるっと道を回って、
リ「・・・とまぁこんな感じなんですよ(笑)」
俺「・・・おもしろそ〜!!!」
なんつーか、俺がこんな風に打たれづよくなる事がおもしろそーだ!
もう辞めたりしないっ!!
ってワケで、やる気だしまくって見せた。
リ「おっやる気ですね〜♪じゃあ事務所帰ったらペーパーテストを受けてもらうんですよ」
俺「えっ、ペーパー・・・自信無いッス!」
リ「じゃあ今から答え書きますね〜」
俺「うぉぉう!?」
リ「アハハ。暗記してください♪」
そんな感じで事務所帰ってテスト受けてみた。
その後に、どういう給料制にするかを決める。
・PR員として、営業をずーっとやる。日給制。
・オーナー目指す。最初は歩合だけど、リーダー以上になると月給製。
事務職。歩合でも稼げる。
・倉庫作業。コレは聞いてないからわからないけど、倉庫作業なんだろう。
そんな感じの説明を受けて、今日は帰った。
合否は19:15。受かるといいなぁ・・・。
あ、ちなみにこの会社、定時が絶対である。
家に帰ってから履歴書を書く。カタログ通信販売会社の面接だ〜!
大手だから地味に全然期待してないのです。当たって砕けろ!!
でもやたらマジメに応募動機書いちゃった。ネットで就職活動ページとか見たりして。
面接。
さすが大手だった。やったらいろんな事聞かれた。
今までは会社が俺の経歴見た時点か面接か知らないけど、15分で終わったんだよね。
今回は50分!!
やたらやる気見せたけど、自信がないのが見受けられたってさ。
でも2時面接通ったり(笑
この会社に受かると、定時ぶっちぎりです。10〜11時まで働く事になる。
「ヨサコイとか趣味はまず出来ませんよ」って言われたけど、
「あ、それは趣味ですから採用された場合は辞めます」
なんてね!
実際ココまで追い込まれてるから言っちゃった〜!
2次までいけるとは思わなかったんだもん。
面接が終わってからさっきの会社に電話してみると、
「採用の件ですが・・・同行した者の推薦もあり、採用となりました。明日8時45分に出社してください」
ぃやった〜〜〜!!ついに来た〜!!!!
職務経歴にプラスになる上にヨサコイも続けられる〜〜!!
それしか頭になかったよ(笑
明日が超楽しみだ!!
タイトルそのまんま。
早起きして見学会なるものに行ってきました。
9時45分に事務所に到着。
中に入って面接待ちの椅子で待つ事に。
したらさー、やたらでっかい声で喋ってんの。営業マンたちが。
すっげー懐かしかった。まるで半年前にいた東京の会社と同じ。
いや「ゾッス!!」とか挨拶はしてなかったけどさ。
壁の奥から出てくる人はみんな若い!!
同じくらいの年の人がわんさかいる〜!ってか中年いねーよ!
きっと、社員が若い会社は体育会系のノリなんだな。
今日見学させてくれる人は、リーダーと呼ばれる階級の人。
女性です。やたら友達に似ててウケる!似すぎ。声も似すぎ。
「今日はよろしくお願いします」と握手を交わす。
んーメチャメチャ元気だな。
「今日は街の方を回るんですよ。いつもは遠方なんですけどね〜」
いろいろとコレまでの経験とか経緯とか喋りながら、コンビニに寄った。
なぜかジュースをおごってもらう(笑
車の中で40分くらい説明を受ける。
説明むずいから、こんな感じ。
・社長を生む会社で、この会社自体も新宿で育て上げられた営業マンが作った。
・外資系で、アメリカ輸入雑貨を飛び込み営業で売っている。
・目標は会社のオーナー、つまり社長になる事。
・最初は誰もが飛び込み営業で、ある程度やるとリーダーに昇格。
展開早い会社だなオイ・・・。
ちなみに社長は22歳。この仕事を始めて1年4ヶ月でオーナーになっている。
俺が思ったこと。
・・・メチャメチャ怪しい!!でもやる事は営業だし、鍛えられるべ。
説明が終わって質問タイムが終わって、実際営業開始〜!!
ってか、もとバイト先(支店)が営業区間に入ってるのですが。
午前中でよかったぁ〜。
1件1件しらみつぶしにドアをノックして、
「お忙しいところすいませ〜ん、○○という雑貨屋なんですが・・・」
そんなトークから始まった。
街は回りまくってるらしく、メチャメチャ突っ返されるのが基本みたい。
しかし・・・取り扱ってる商品、本当に雑貨だ!!雑貨以外の何物でもねー!
良く言えば、誰でも知ってる日用品。
悪く言えば、100円ショップのちょっと高い商品の売り歩き。
100円ショップにも100円じゃないやつって置いてあるしょ?あそこらへん。
マジ売れるのか!?とは思ったものの、
本当に売れてるからすごい。でも9割以上はNOと言うみたい。
それでもリーダーさんは何一つ気にしちゃいなかった。打たれ強すぎ。
断られまくっても「はい次々〜♪」とか言いながら歩いてる。
ぐるっと道を回って、
リ「・・・とまぁこんな感じなんですよ(笑)」
俺「・・・おもしろそ〜!!!」
なんつーか、俺がこんな風に打たれづよくなる事がおもしろそーだ!
もう辞めたりしないっ!!
ってワケで、やる気だしまくって見せた。
リ「おっやる気ですね〜♪じゃあ事務所帰ったらペーパーテストを受けてもらうんですよ」
俺「えっ、ペーパー・・・自信無いッス!」
リ「じゃあ今から答え書きますね〜」
俺「うぉぉう!?」
リ「アハハ。暗記してください♪」
そんな感じで事務所帰ってテスト受けてみた。
その後に、どういう給料制にするかを決める。
・PR員として、営業をずーっとやる。日給制。
・オーナー目指す。最初は歩合だけど、リーダー以上になると月給製。
事務職。歩合でも稼げる。
・倉庫作業。コレは聞いてないからわからないけど、倉庫作業なんだろう。
そんな感じの説明を受けて、今日は帰った。
合否は19:15。受かるといいなぁ・・・。
あ、ちなみにこの会社、定時が絶対である。
家に帰ってから履歴書を書く。カタログ通信販売会社の面接だ〜!
大手だから地味に全然期待してないのです。当たって砕けろ!!
でもやたらマジメに応募動機書いちゃった。ネットで就職活動ページとか見たりして。
面接。
さすが大手だった。やったらいろんな事聞かれた。
今までは会社が俺の経歴見た時点か面接か知らないけど、15分で終わったんだよね。
今回は50分!!
やたらやる気見せたけど、自信がないのが見受けられたってさ。
でも2時面接通ったり(笑
この会社に受かると、定時ぶっちぎりです。10〜11時まで働く事になる。
「ヨサコイとか趣味はまず出来ませんよ」って言われたけど、
「あ、それは趣味ですから採用された場合は辞めます」
なんてね!
実際ココまで追い込まれてるから言っちゃった〜!
2次までいけるとは思わなかったんだもん。
面接が終わってからさっきの会社に電話してみると、
「採用の件ですが・・・同行した者の推薦もあり、採用となりました。明日8時45分に出社してください」
ぃやった〜〜〜!!ついに来た〜!!!!
職務経歴にプラスになる上にヨサコイも続けられる〜〜!!
それしか頭になかったよ(笑
明日が超楽しみだ!!
コメント