面接行ってまいった!!
楽器屋さん!俺の本命君だ。
だけど、日曜が休みじゃないのがイタイところ。
20分前に着いちゃって、待たされた。
ようやく担当者が出社して、面接したんだけど、
俺の接客の姿勢聞いたら、面接官怒ったからね。
「それは違うんじゃない?」って言われた。
「君は自分のわからない事を聞かれたらどうするの?」
「わかる範囲で答えます」
「いや、そうじゃなくてわからない事を聞かれたら」
「えー・・・他の人に聞きます」
「他の人に聞いて逃げるんだ。自分はわからないままでいいと」
「いえ、勉強します」
「その場でいきなりわからない事を聞かれたらだよ?」
「・・・・ハハハ^^;」
「なにがおかしい?」
正直、わかるか〜〜!!!って気持ちでいっぱいです。
そんな感じで多少怒られつつ面接した。なぜ怒られるのだ!!
わからない事を聞かれたら他の人に聞くのは常識じゃないのか!?
曖昧な事は言えないだろう。
んー、採用は超ムズかしい。
夕方になって、穴が開くほど求人雑誌を見て電話してみた。
「あのーもう大体決まってきてまして、今回はもう締め切ったんですよー」
(なにぃぃ!!早く連絡するべきだった〜!)
もう1社違うとこは、
「CADの経験がないと難しいですねぇ・・・。今回はちょっと・・・すみません!」
(やっぱり経験者優遇かぁぁ!!)
受からん。正直受かる気がしない。
気がしないからもうバイトでいいや。社員はゆっくり探そう。
で、アルバイトの方で電話すると、
「今日の17時でよろしいですか?
ムリならまた明日にしますけど、明日担当の僕がいないんですよ」
なんて言われたら今日にするでしょ。
多分明日でもいいんだろうけど、今日にした。
って2時間もないよ!!
超急いで履歴書作ったよ!!したら意外に早く作れた。
面接言って、やれる事やってきた〜!
帰ってきてから、もう1通履歴書を書いて郵送。
今度は違う会社の書類選考に応募。
1日3件も結果待ちだ。
楽器屋はあきらめる〜!
楽器屋さん!俺の本命君だ。
だけど、日曜が休みじゃないのがイタイところ。
20分前に着いちゃって、待たされた。
ようやく担当者が出社して、面接したんだけど、
俺の接客の姿勢聞いたら、面接官怒ったからね。
「それは違うんじゃない?」って言われた。
「君は自分のわからない事を聞かれたらどうするの?」
「わかる範囲で答えます」
「いや、そうじゃなくてわからない事を聞かれたら」
「えー・・・他の人に聞きます」
「他の人に聞いて逃げるんだ。自分はわからないままでいいと」
「いえ、勉強します」
「その場でいきなりわからない事を聞かれたらだよ?」
「・・・・ハハハ^^;」
「なにがおかしい?」
正直、わかるか〜〜!!!って気持ちでいっぱいです。
そんな感じで多少怒られつつ面接した。なぜ怒られるのだ!!
わからない事を聞かれたら他の人に聞くのは常識じゃないのか!?
曖昧な事は言えないだろう。
んー、採用は超ムズかしい。
夕方になって、穴が開くほど求人雑誌を見て電話してみた。
「あのーもう大体決まってきてまして、今回はもう締め切ったんですよー」
(なにぃぃ!!早く連絡するべきだった〜!)
もう1社違うとこは、
「CADの経験がないと難しいですねぇ・・・。今回はちょっと・・・すみません!」
(やっぱり経験者優遇かぁぁ!!)
受からん。正直受かる気がしない。
気がしないからもうバイトでいいや。社員はゆっくり探そう。
で、アルバイトの方で電話すると、
「今日の17時でよろしいですか?
ムリならまた明日にしますけど、明日担当の僕がいないんですよ」
なんて言われたら今日にするでしょ。
多分明日でもいいんだろうけど、今日にした。
って2時間もないよ!!
超急いで履歴書作ったよ!!したら意外に早く作れた。
面接言って、やれる事やってきた〜!
帰ってきてから、もう1通履歴書を書いて郵送。
今度は違う会社の書類選考に応募。
1日3件も結果待ちだ。
楽器屋はあきらめる〜!
コメント