ボコられた
2003年9月11日店長は、解り切った事を口にする。
俺はもう実感してるんだけどなぁ〜とか思う事をいつまでも。
本気で考えてるのかわからないけどさ。
店「警備会社?警備やったら普通の就職は絶対出来ないぞ」
K「えっ!そうなんですか!?」
店「当たり前だろ!あんなもん何も出来ないヤツの最終手段だ」
もう軌道修正とかしたくないんですけど・・・。
店「で、どのくらいやんのよ」
K「4ヶ月の契約なんですよ」
店「あーあ。4ヶ月を棒に振るのか・・・」
そんな事言われても、普通に困る。
この1ヶ月頑張ってみて、見えてしまった。
俺には出来る仕事が無い。
どんな職の面接をしても、最終的に結果は同じだった。
ここなら受かるだろう、ここなら受かるだろう。
絶対受かると思った。
けど、封筒が帰ってくるだけ。
その部分を、店長が何度も突いてきた。
もう血だらけなんで勘弁してください・・・。
俺の事は、わかる人にしかわからない。
普通に見れば透明人間みたいなもんだ。
試しに付き合って見なさいって。
俺がどういうヤツかわかるでしょ?
みんなが第一印象で見る、
やる気無さそうとか元気なさそう。
それって、表面的な部分でしかない。
こんな性格だから最初じゃわからないだろうけど、
もっと俺を切り開いて中身まで見てください。
俺はもう実感してるんだけどなぁ〜とか思う事をいつまでも。
本気で考えてるのかわからないけどさ。
店「警備会社?警備やったら普通の就職は絶対出来ないぞ」
K「えっ!そうなんですか!?」
店「当たり前だろ!あんなもん何も出来ないヤツの最終手段だ」
もう軌道修正とかしたくないんですけど・・・。
店「で、どのくらいやんのよ」
K「4ヶ月の契約なんですよ」
店「あーあ。4ヶ月を棒に振るのか・・・」
そんな事言われても、普通に困る。
この1ヶ月頑張ってみて、見えてしまった。
俺には出来る仕事が無い。
どんな職の面接をしても、最終的に結果は同じだった。
ここなら受かるだろう、ここなら受かるだろう。
絶対受かると思った。
けど、封筒が帰ってくるだけ。
その部分を、店長が何度も突いてきた。
もう血だらけなんで勘弁してください・・・。
俺の事は、わかる人にしかわからない。
普通に見れば透明人間みたいなもんだ。
試しに付き合って見なさいって。
俺がどういうヤツかわかるでしょ?
みんなが第一印象で見る、
やる気無さそうとか元気なさそう。
それって、表面的な部分でしかない。
こんな性格だから最初じゃわからないだろうけど、
もっと俺を切り開いて中身まで見てください。
コメントをみる |

職がとりあえず決まった。
2003年9月10日警備員、交通誘導員。
ありきたりな職の逃げ道?
いやいや、助走と言ってくれ。
根性さえあれば誰でも出来る仕事だろう。
ただ辛いだけ。そう自分が辛いだけだ。
んなもんなんて事ねーんだよ〜!
営業の時はさぁ、あきらかに人対人でしょ。
そして商品を納得させて売るわけだ。
必ず普通の人は商品の紹介でイヤな顔するんだよ。
そんなね、迷惑かけてまで売りたくないよって話しで。
それがイヤだったし、売れなかったらツメられるし。
どんな手使っても売れ!!
だった。
しかし誘導員。
「工事してるから待ってねー」とか、
「駐車場いっぱいだからちょっと整理するよー」とか、
向こうも仕方ない部分があるのさ。
これいい!!こっちから迷惑かける事じゃない。
そういうの、良くない?
当然ノルマがあるワケじゃないし。
自分の仕事次第だ。
この交通誘導員に資格があるのはビックリしたけどね。
とってみよー。
俺のモト居たチーム。学生チームなんだけど、
やる気ある学生が揃ってヨサコイをやろう!
って事で、集まったメンバーなんだよ。
最初は5人。これでどうやって踊れっていうの?って感じだよね。
でもどこのチームも最初はそんなものらしい。
そこで考えたのが、「縁」ってチームから踊りをもらって、
それを学生の前で披露してメンバーを集めよう!って事。
部活紹介、球技大会や学校祭で披露して、メンバー28人!!
これだけ集められるのもすごいよね。
2000年。その年は札幌に行きました!
でもこの年の地元イベント「水祭り」ではチーム成績は下から2番目。
チームの踊りが難し過ぎて、みんなついてこれなかったのが原因。
そして翌年。本祭からチーム人数40人以上!
ルールが追加されたんだよ。小さいチームが多かったんだね。
みんな必死になってメンバー募集したみたい。
昼休みには大学のキャンパスで踊ったりしてさ。
ちなみに俺もこの年に入部。
2001年6月。メンバーは50人。
見事本祭に行きました!結果を出しました!
水祭り、さんろく祭りにも参加して、17チーム中11位。
そして俺達が最終学年の年。
大学がお金を渋った!これが大きかった。
大学チームだから人数の増減も激しい。毎年が危機だ。
そしてこの年、どの部も新入部員が不作だったのだ。
1年生全体の人数と、サークルに入る1年生が減ったんだよ。
本当に行けるかどうかわからなかった年。
曲は製作しても、踊りを造る人もいない。
卒業生が作ってくれたんだけど、これも色々あったね。
最後まで踊りが出来たのが3日前。
2002年。47名。目の前の本祭に出るのが精一杯でした。
で、この3年間の運営、会計、踊り全てに全力を注いだ1人の男が卒業。
数日前の日記に書いた人ね。
俺はこの人を本当に尊敬して、踊りだけでも勝ちたいと思う。
4年生はみんな卒業して、各チームに移動したんだけどさ。
俺含め??トップの踊り子達は全員踊り部会として活躍している。
踊りを辞めて、普通に働いてる人もいるけど、
踊ってれば間違い無くトップに立つ人だっただろうな…。
もしこの学生チームのOBがみんな集まってチーム作るって言ったら…
大いに期待しちゃうね!喜んで手を貸すだろうな。
ま、そんな話しはまだ無いし、夢のまた夢だな・・・。
余談。
現在のこのチームはボロボロです。
主力がいないしチーム経営も悲惨な状態。メンバーも集まらず。
当然踊りも作れてないし、曲もどうなんだか・・・。
あの人の力がどれほど偉大かって事がわかってしまったよ。
ありきたりな職の逃げ道?
いやいや、助走と言ってくれ。
根性さえあれば誰でも出来る仕事だろう。
ただ辛いだけ。そう自分が辛いだけだ。
んなもんなんて事ねーんだよ〜!
営業の時はさぁ、あきらかに人対人でしょ。
そして商品を納得させて売るわけだ。
必ず普通の人は商品の紹介でイヤな顔するんだよ。
そんなね、迷惑かけてまで売りたくないよって話しで。
それがイヤだったし、売れなかったらツメられるし。
どんな手使っても売れ!!
だった。
しかし誘導員。
「工事してるから待ってねー」とか、
「駐車場いっぱいだからちょっと整理するよー」とか、
向こうも仕方ない部分があるのさ。
これいい!!こっちから迷惑かける事じゃない。
そういうの、良くない?
当然ノルマがあるワケじゃないし。
自分の仕事次第だ。
この交通誘導員に資格があるのはビックリしたけどね。
とってみよー。
俺のモト居たチーム。学生チームなんだけど、
やる気ある学生が揃ってヨサコイをやろう!
って事で、集まったメンバーなんだよ。
最初は5人。これでどうやって踊れっていうの?って感じだよね。
でもどこのチームも最初はそんなものらしい。
そこで考えたのが、「縁」ってチームから踊りをもらって、
それを学生の前で披露してメンバーを集めよう!って事。
部活紹介、球技大会や学校祭で披露して、メンバー28人!!
これだけ集められるのもすごいよね。
2000年。その年は札幌に行きました!
でもこの年の地元イベント「水祭り」ではチーム成績は下から2番目。
チームの踊りが難し過ぎて、みんなついてこれなかったのが原因。
そして翌年。本祭からチーム人数40人以上!
ルールが追加されたんだよ。小さいチームが多かったんだね。
みんな必死になってメンバー募集したみたい。
昼休みには大学のキャンパスで踊ったりしてさ。
ちなみに俺もこの年に入部。
2001年6月。メンバーは50人。
見事本祭に行きました!結果を出しました!
水祭り、さんろく祭りにも参加して、17チーム中11位。
そして俺達が最終学年の年。
大学がお金を渋った!これが大きかった。
大学チームだから人数の増減も激しい。毎年が危機だ。
そしてこの年、どの部も新入部員が不作だったのだ。
1年生全体の人数と、サークルに入る1年生が減ったんだよ。
本当に行けるかどうかわからなかった年。
曲は製作しても、踊りを造る人もいない。
卒業生が作ってくれたんだけど、これも色々あったね。
最後まで踊りが出来たのが3日前。
2002年。47名。目の前の本祭に出るのが精一杯でした。
で、この3年間の運営、会計、踊り全てに全力を注いだ1人の男が卒業。
数日前の日記に書いた人ね。
俺はこの人を本当に尊敬して、踊りだけでも勝ちたいと思う。
4年生はみんな卒業して、各チームに移動したんだけどさ。
俺含め??トップの踊り子達は全員踊り部会として活躍している。
踊りを辞めて、普通に働いてる人もいるけど、
踊ってれば間違い無くトップに立つ人だっただろうな…。
もしこの学生チームのOBがみんな集まってチーム作るって言ったら…
大いに期待しちゃうね!喜んで手を貸すだろうな。
ま、そんな話しはまだ無いし、夢のまた夢だな・・・。
余談。
現在のこのチームはボロボロです。
主力がいないしチーム経営も悲惨な状態。メンバーも集まらず。
当然踊りも作れてないし、曲もどうなんだか・・・。
あの人の力がどれほど偉大かって事がわかってしまったよ。
新人バンザイ!!
2003年9月9日チームの新人練習です。
今年はどういうわけか、やたら多いのさ!
イヤ去年とかよくわかんないけど、多いらしいの。
7月から数えて既に17人。なんだこれは!
そのうち8人がデビューしてるのかな?
まだ9人ほど居ます。正確に数えてないけど。
で、その人達のための練習なんだよね。
踊り教える人と、新人が一緒に練習。
振りを教えるところから始めるんだけど、
ここではスタートラインが見える。
リズム感、運動の才能、踊りの素質、経験。そう言ったものがね。
これが揃ってる人や経験者は、スタートラインが前のほうに。
何もやってなかった文化系の人はスタートが後ろのほうに。
俺もヨサコイ始めた頃は後ろの方からのスタートだったのさ。
何しろ超文化系ですから。身長高いだけみたいな(笑
でも人と違ったのが、憧れとか負けず嫌いな性格とかね。
なにより踊りが楽しかったっていうのもあるんだけど、
それなりに上達早かったっす。
音楽好きだしリズム感も人よりある(ハズ
踊る事が大好きな仲間が周りにたくさんいたのもあるけどさ。
スタートダッシュがまさに、憧れや向上心。
特に向上心!!
「どうやったら踊りが上手くなるのか」
「あの人はどうしてあんなに上手く踊れるのか」
それを考えた時点で、かなりのスタートダッシュが期待できる。
あとはもう練習次第です。練習の多さかな。
ちなみに俺は、本祭前は毎日5時間くらい練習してたし、
新曲覚える時もそのくらい練習しました。
踊りしかやる事ねーよ!くらいの勢いで。
夏とか外で練習するんだけど、
終わってからも残ってやるんだよ。
みんな踊り好きだし、勝手に残るんだよね。
その結果が今出てる感じ?
基本的に目立ちたがり屋だしさ。
団体競技だからあっちゃ駄目なのかもしれないけど、
特に俺を見てくれ!っていうのが俺の中にあるんだよ。
で、今回の新人。みんな女の子です。
女の子は強い踊りっていうのが難しいと思うんだよね。
初心者の場合は恥ずかしいってのもあるだろうけど、
思いきった踊りが出来ない。今回のみんなもそう。
中にはチャキチャキした性格の子がいるんだけど、
そういう人は始めからいい踊り見せてくれるんだよねー。
そういうの好き。
まぁ、特にヘタだーとかリズム感ねぇよ!とかって人はいません。
飲みこみもみんな早いし、期待できるね!
11月にはみんなデビューです。
その時にどういう踊りを見せてくれるのかが楽しみだ!!
デビューまでは厳しい事言わないから、新人らしい踊りになるけど、
その後の本格的な踊りになるトコも楽しみだ!
見てくれる人にイイ踊りを見せてあげてよ〜!
あと、
既存のメンバーのレベルアップ。
俺も踊り教える事なんてあんまり無かったからよくわかんないけど、
本祭で、みんなでファイナル行きたいから厳しく行くよ〜!
今更新人なんて言わせないよ♪
努力した分だけ感動が返ってくる事を知ってもらえればね。
それはそれは素晴らしい踊り子になる事でしょう!
俺は知っている。
実は他のチームより今のウチのチームが大きな拍手を貰えてる事を…。
それはチームのみんなが頑張ってるからだ〜!!!
今年はどういうわけか、やたら多いのさ!
イヤ去年とかよくわかんないけど、多いらしいの。
7月から数えて既に17人。なんだこれは!
そのうち8人がデビューしてるのかな?
まだ9人ほど居ます。正確に数えてないけど。
で、その人達のための練習なんだよね。
踊り教える人と、新人が一緒に練習。
振りを教えるところから始めるんだけど、
ここではスタートラインが見える。
リズム感、運動の才能、踊りの素質、経験。そう言ったものがね。
これが揃ってる人や経験者は、スタートラインが前のほうに。
何もやってなかった文化系の人はスタートが後ろのほうに。
俺もヨサコイ始めた頃は後ろの方からのスタートだったのさ。
何しろ超文化系ですから。身長高いだけみたいな(笑
でも人と違ったのが、憧れとか負けず嫌いな性格とかね。
なにより踊りが楽しかったっていうのもあるんだけど、
それなりに上達早かったっす。
音楽好きだしリズム感も人よりある(ハズ
踊る事が大好きな仲間が周りにたくさんいたのもあるけどさ。
スタートダッシュがまさに、憧れや向上心。
特に向上心!!
「どうやったら踊りが上手くなるのか」
「あの人はどうしてあんなに上手く踊れるのか」
それを考えた時点で、かなりのスタートダッシュが期待できる。
あとはもう練習次第です。練習の多さかな。
ちなみに俺は、本祭前は毎日5時間くらい練習してたし、
新曲覚える時もそのくらい練習しました。
踊りしかやる事ねーよ!くらいの勢いで。
夏とか外で練習するんだけど、
終わってからも残ってやるんだよ。
みんな踊り好きだし、勝手に残るんだよね。
その結果が今出てる感じ?
基本的に目立ちたがり屋だしさ。
団体競技だからあっちゃ駄目なのかもしれないけど、
特に俺を見てくれ!っていうのが俺の中にあるんだよ。
で、今回の新人。みんな女の子です。
女の子は強い踊りっていうのが難しいと思うんだよね。
初心者の場合は恥ずかしいってのもあるだろうけど、
思いきった踊りが出来ない。今回のみんなもそう。
中にはチャキチャキした性格の子がいるんだけど、
そういう人は始めからいい踊り見せてくれるんだよねー。
そういうの好き。
まぁ、特にヘタだーとかリズム感ねぇよ!とかって人はいません。
飲みこみもみんな早いし、期待できるね!
11月にはみんなデビューです。
その時にどういう踊りを見せてくれるのかが楽しみだ!!
デビューまでは厳しい事言わないから、新人らしい踊りになるけど、
その後の本格的な踊りになるトコも楽しみだ!
見てくれる人にイイ踊りを見せてあげてよ〜!
あと、
既存のメンバーのレベルアップ。
俺も踊り教える事なんてあんまり無かったからよくわかんないけど、
本祭で、みんなでファイナル行きたいから厳しく行くよ〜!
今更新人なんて言わせないよ♪
努力した分だけ感動が返ってくる事を知ってもらえればね。
それはそれは素晴らしい踊り子になる事でしょう!
俺は知っている。
実は他のチームより今のウチのチームが大きな拍手を貰えてる事を…。
それはチームのみんなが頑張ってるからだ〜!!!
自分スタイル
2003年9月8日考えた結果、
自分なりの付き合い方でいいじゃないかと。
ああしてほしい、こうしてほしいは、
またその時にね。
結局、過程で何がどうなっても、想う気持ちは変わらないのです。
4ヶ月ぶりのバイトだぁー!!
すげー久しぶりだ!みんな元気ィ〜?
ってか相変わらずだった。
面白い人は面白い!
イタイ人はイタイ!
優しい人は優しい!
笑顔で出迎えてくれた事がとても嬉しかったよ!
ここに居ても違和感無いよね(笑
バイトしてたのが昨日のことのように普通に仕事してたよ。
俺は前半緊張してて足ガクガクだったけどな!
久しぶりの「七輪あがりました!」で、
おぉー懐かしい〜とか言うし(笑
「麻雀次いつやる?」とかニコニコして聞いてくるし。
なんか、俺が臨時でも戻ってきて嬉しいんだなって実感しました。
俺って幸せ者だなぁ・・・。
やっぱりこういう繋がりっていいね。
でも正社員になれって言われたらムリ〜って笑顔でいいます。
やっぱ踊りたいッス!
そう考えると、バイトのままがいいね。
明日は2社面接じゃ〜!
受かったらどうなるんだろう。
ここで働いてたいけど、両方いっぺんか?
まぁでも1週間しかいないからな。多分。
洗い場なんて募集一つですぐに集まるさ。
とりあえず、
俺と出会った仲間に感謝します!
また楽しく仕事しようね〜!!
自分なりの付き合い方でいいじゃないかと。
ああしてほしい、こうしてほしいは、
またその時にね。
結局、過程で何がどうなっても、想う気持ちは変わらないのです。
4ヶ月ぶりのバイトだぁー!!
すげー久しぶりだ!みんな元気ィ〜?
ってか相変わらずだった。
面白い人は面白い!
イタイ人はイタイ!
優しい人は優しい!
笑顔で出迎えてくれた事がとても嬉しかったよ!
ここに居ても違和感無いよね(笑
バイトしてたのが昨日のことのように普通に仕事してたよ。
俺は前半緊張してて足ガクガクだったけどな!
久しぶりの「七輪あがりました!」で、
おぉー懐かしい〜とか言うし(笑
「麻雀次いつやる?」とかニコニコして聞いてくるし。
なんか、俺が臨時でも戻ってきて嬉しいんだなって実感しました。
俺って幸せ者だなぁ・・・。
やっぱりこういう繋がりっていいね。
でも正社員になれって言われたらムリ〜って笑顔でいいます。
やっぱ踊りたいッス!
そう考えると、バイトのままがいいね。
明日は2社面接じゃ〜!
受かったらどうなるんだろう。
ここで働いてたいけど、両方いっぺんか?
まぁでも1週間しかいないからな。多分。
洗い場なんて募集一つですぐに集まるさ。
とりあえず、
俺と出会った仲間に感謝します!
また楽しく仕事しようね〜!!
コメントをみる |

あぁ人生楽しいな
2003年9月7日楽しいことだらけでしょ!
気の持ち様かな。
気の持ち様だな。
溜め息をつくような出来事があっても、
それをどう受けとめるかは自分次第。
破産も絶望も失望も別れも嘘も悪も、
考え方次第で全てプラスになる!
ヨサコイのイベントだぁーー!
思い出のイベント、大雪の蔵。
去年は見る側からだったからね。
今年は踊る側。あの感動を伝える側。
踊り部会っぽくなってきた。やる事がね。
まだ右も左もわからないから、言われるがままだけどさ。
とりあえず今日はちょこっと新人さんを教えました。
新人さんはどう教えていいものかわからんな。
まだ初心者です。向上心はあるだろうけどさ。
技術的にはまだまだだからね。
無理な事も多いでしょう。
だから初心者を抜けたばっかりの人と一緒にしても、
初心者抜けた人にあんまりキツい事言えないのさ。
言ってもいいんだろうけど。
ある程度のレベルにしたいけど、その設定が低い。
だから初心者抜けた人に注意する事が無いー。
どうやって教えりゃいいんだろうな。
これくらい出来るだろうって感じか?
ま、みんな今日でデビューしたし、多少難題ふっかけても大丈夫でしょ。
出来なかったら?
時間かけてやるしかないよなァ…。
はい、イベント!!
毎回の事だけど楽しかったッス〜!
去年と今年の2曲を踊るのが特に!
去年の曲はさすが練習時間30分。ボロボロだ。
配置と2,3回の曲合わせしかしてないよー;;
去年の曲は他のチームを見るのが楽しい。
おーーあの曲だぁぁ!!ってなるしょ。
俺達も高揚するわ。
今年の曲は、新人もいるし気合入ったぁ〜!
よく見とけ!みたいな。
お客さんも感動させるぜ〜みたいな。
おばあちゃんとか一緒に踊ってくれるんだよ。
感動与えられたっていうのがわかると嬉しいね!
また踊りが辞めたくなくなる。
で、イベント後に俺の永遠のライバルと喋った。
勝てるわけねーよとか思いつつも追いかけているライバルだ。
俺が踊り部会に入った事を告げると、
「俺もサブリーダーだよ。指導して踊り作る人。でも俺がそれだけで終わらないってのはわかるでしょ?」
チクショーまた先に行かれた〜〜!!
あの人運営側に手回す気だ!開拓する気だよー!!
すげー行動力だよ。さすが将来の代表だな…。
いろんな理由があって、
踊りつづけてます。
店長、辞めろだなんて言わないで〜(ToT)
気の持ち様かな。
気の持ち様だな。
溜め息をつくような出来事があっても、
それをどう受けとめるかは自分次第。
破産も絶望も失望も別れも嘘も悪も、
考え方次第で全てプラスになる!
ヨサコイのイベントだぁーー!
思い出のイベント、大雪の蔵。
去年は見る側からだったからね。
今年は踊る側。あの感動を伝える側。
踊り部会っぽくなってきた。やる事がね。
まだ右も左もわからないから、言われるがままだけどさ。
とりあえず今日はちょこっと新人さんを教えました。
新人さんはどう教えていいものかわからんな。
まだ初心者です。向上心はあるだろうけどさ。
技術的にはまだまだだからね。
無理な事も多いでしょう。
だから初心者を抜けたばっかりの人と一緒にしても、
初心者抜けた人にあんまりキツい事言えないのさ。
言ってもいいんだろうけど。
ある程度のレベルにしたいけど、その設定が低い。
だから初心者抜けた人に注意する事が無いー。
どうやって教えりゃいいんだろうな。
これくらい出来るだろうって感じか?
ま、みんな今日でデビューしたし、多少難題ふっかけても大丈夫でしょ。
出来なかったら?
時間かけてやるしかないよなァ…。
はい、イベント!!
毎回の事だけど楽しかったッス〜!
去年と今年の2曲を踊るのが特に!
去年の曲はさすが練習時間30分。ボロボロだ。
配置と2,3回の曲合わせしかしてないよー;;
去年の曲は他のチームを見るのが楽しい。
おーーあの曲だぁぁ!!ってなるしょ。
俺達も高揚するわ。
今年の曲は、新人もいるし気合入ったぁ〜!
よく見とけ!みたいな。
お客さんも感動させるぜ〜みたいな。
おばあちゃんとか一緒に踊ってくれるんだよ。
感動与えられたっていうのがわかると嬉しいね!
また踊りが辞めたくなくなる。
で、イベント後に俺の永遠のライバルと喋った。
勝てるわけねーよとか思いつつも追いかけているライバルだ。
俺が踊り部会に入った事を告げると、
「俺もサブリーダーだよ。指導して踊り作る人。でも俺がそれだけで終わらないってのはわかるでしょ?」
チクショーまた先に行かれた〜〜!!
あの人運営側に手回す気だ!開拓する気だよー!!
すげー行動力だよ。さすが将来の代表だな…。
いろんな理由があって、
踊りつづけてます。
店長、辞めろだなんて言わないで〜(ToT)
明日
2003年9月6日いくら楽しい思いをしても、
最近じゃこの日記に書く内容は薄い。
就職という蜃気楼が見える。
ただ、そこには砂漠が広がっているだけだと言うのに。
何万人もの人々が砂漠で苦しみ、
当ての無いオアシスを探してる。
俺もその1人だ。
幾重にも絶望が重なり、
希望や夢が押しつぶされる。
こんな現実が、楽しみを見事にかき消してくれる。
俺が北海道に戻ってきた理由は、恋愛と踊り。
その続きをやるために戻ってきたんだ。
こんなんじゃそれも儚いものになってしまう。
毎日自分に「焦るな」と言い聞かせ、毎日が過ぎ去って行く。
切り開けるのは自分自身だけだ。
俺が挫けてどうする。誰か続きをやるのか?
そんなのまっぴらだ。
充分絶望してるんだから、もういいじゃないか。
妙なプライドは捨てよう。
なんだってしよう。
職なんて、そこらへんに転がってるんだよ。
でもそれを選んでる場合じゃない。
なんでもいいから、とりあえず働こう。
そこからまた新たな道が出来るんだ。
また履歴書が帰って来た。
あぁーもう書く気しね。
明日、明日を頑張ろう。
毎回が希望に満ちた明日だ。チャンスをモノにするのは自分。
針の穴ほどの希望でも、
絶対掴み取らなきゃな。
昨日書いたこと。誰に言ってるかと言うと、
俺だーーーーー!!!
いつまでも甘えてんじゃねーぞ!!
俺だけじゃない。
今ホッとしたテメーもだ!!!
最近じゃこの日記に書く内容は薄い。
就職という蜃気楼が見える。
ただ、そこには砂漠が広がっているだけだと言うのに。
何万人もの人々が砂漠で苦しみ、
当ての無いオアシスを探してる。
俺もその1人だ。
幾重にも絶望が重なり、
希望や夢が押しつぶされる。
こんな現実が、楽しみを見事にかき消してくれる。
俺が北海道に戻ってきた理由は、恋愛と踊り。
その続きをやるために戻ってきたんだ。
こんなんじゃそれも儚いものになってしまう。
毎日自分に「焦るな」と言い聞かせ、毎日が過ぎ去って行く。
切り開けるのは自分自身だけだ。
俺が挫けてどうする。誰か続きをやるのか?
そんなのまっぴらだ。
充分絶望してるんだから、もういいじゃないか。
妙なプライドは捨てよう。
なんだってしよう。
職なんて、そこらへんに転がってるんだよ。
でもそれを選んでる場合じゃない。
なんでもいいから、とりあえず働こう。
そこからまた新たな道が出来るんだ。
また履歴書が帰って来た。
あぁーもう書く気しね。
明日、明日を頑張ろう。
毎回が希望に満ちた明日だ。チャンスをモノにするのは自分。
針の穴ほどの希望でも、
絶対掴み取らなきゃな。
昨日書いたこと。誰に言ってるかと言うと、
俺だーーーーー!!!
いつまでも甘えてんじゃねーぞ!!
俺だけじゃない。
今ホッとしたテメーもだ!!!
狼とキリギリス!!
2003年9月5日身の回りには、
夢を見つつもそれに向かうのがダルいって人がいるだろう。
仕事でも恋愛にしてもだ。
例えば、ゲーム好きがいるとしよう。
彼の夢は「いつかみんなに愛されるゲームを作ろう!」
という事。
それはいいね。実際、それが伝説の名作になったら嬉しいしね。
ファイナルファンタジーを作った坂口さんだとか、
ドラクエシリーズを作った堀井さんだとか、
そんなふうに言われたら感無量だね。
しかし、
そういう著名人は並外れた努力をする。
んまぁ才能というモノもあるだろうけど、夢に向かう力がある人だ。
そしてその努力が報われて、かの名作が生み出されるわけだ。
決して楽しいだけじゃないし、辛いことが多いだろう。
その辛い仕事の中で作ったゲームには努力が詰まっていて、
その努力が報われて渾身のゲームが出来る。
そしてそこで初めて成功と達成感を手にするのだ。
なのに、このゲーム好きは努力をしない。
ゲームは好きなのは解る。お金をどんどんつぎ込んで、
また新しいゲームを買い、電子世界の勇者になるのだ。
しかしそれは単に遊ぶだけ。努力ではない。
「ボクはゲーム好きだからいつか作れる人間になる」
じゃぁとりあえずゲームを作れ!!
「早く遊んでないで初めの一歩を踏み出せよ!!」
と言うとイヤイヤ返事をしながらまたゲームに夢中になる。
それは努力とは言わねーんだよ!!
趣味が仕事になるのはいい事だと思う。
逆に苦痛に感じたら趣味も嫌いになるかもしれないけどな。
逆に頑張るヤツはそれだけスゴイね。
公務員になるって言ってちゃんと公務員学校通って、
試験を受けに行く。それが努力というモンだ。
公務員の給料や休日の情報をみて「俺は成る!」
って言いながらテレビ見てるヤツとは大違いだ。
そこには本物の輝きがあるな。
何がいいたいかというと、
「夢ばっかり見てんじゃねぇよ!!」
そんなヤツはこれを聞け!
sex machineguns
「狼とキリギリス」
夢を見つつもそれに向かうのがダルいって人がいるだろう。
仕事でも恋愛にしてもだ。
例えば、ゲーム好きがいるとしよう。
彼の夢は「いつかみんなに愛されるゲームを作ろう!」
という事。
それはいいね。実際、それが伝説の名作になったら嬉しいしね。
ファイナルファンタジーを作った坂口さんだとか、
ドラクエシリーズを作った堀井さんだとか、
そんなふうに言われたら感無量だね。
しかし、
そういう著名人は並外れた努力をする。
んまぁ才能というモノもあるだろうけど、夢に向かう力がある人だ。
そしてその努力が報われて、かの名作が生み出されるわけだ。
決して楽しいだけじゃないし、辛いことが多いだろう。
その辛い仕事の中で作ったゲームには努力が詰まっていて、
その努力が報われて渾身のゲームが出来る。
そしてそこで初めて成功と達成感を手にするのだ。
なのに、このゲーム好きは努力をしない。
ゲームは好きなのは解る。お金をどんどんつぎ込んで、
また新しいゲームを買い、電子世界の勇者になるのだ。
しかしそれは単に遊ぶだけ。努力ではない。
「ボクはゲーム好きだからいつか作れる人間になる」
じゃぁとりあえずゲームを作れ!!
「早く遊んでないで初めの一歩を踏み出せよ!!」
と言うとイヤイヤ返事をしながらまたゲームに夢中になる。
それは努力とは言わねーんだよ!!
趣味が仕事になるのはいい事だと思う。
逆に苦痛に感じたら趣味も嫌いになるかもしれないけどな。
逆に頑張るヤツはそれだけスゴイね。
公務員になるって言ってちゃんと公務員学校通って、
試験を受けに行く。それが努力というモンだ。
公務員の給料や休日の情報をみて「俺は成る!」
って言いながらテレビ見てるヤツとは大違いだ。
そこには本物の輝きがあるな。
何がいいたいかというと、
「夢ばっかり見てんじゃねぇよ!!」
そんなヤツはこれを聞け!
sex machineguns
「狼とキリギリス」
コメントをみる |

兄さんごちそうさまです
2003年9月4日兄さんって言ってもハガーではないです。
ヨサコイチームの人。
なんか男らしかったから兄さん。
今日イベントがあってさ。
会場が狭い狭い!!これじゃ踊るスペースねぇよ!
ってなくらい。
ホテルってのはこんなもんなのかぁ?
今日のイベントねぇ、なかなかいいんだよ。
普通お酒の席っていうのはさ、あまり踊りみないんだよ。
この前の結婚式もそうだったんだけど、
大体みんな笑って喋ってるんだよね。
それが今日は、大真面目に見てくれてさ〜!
しかも全国から集まった工業高校の先生方がお客さんだから、
ヨサコイなんて珍しいんだろうね。
そんな人に見てもらえて、
またヨサコイを知ってもらって、
いろんな意味で嬉しかったぁ〜!
最後の「よっちょれ」って曲で鳴子落としたんだけど、
曲が終わってから、目の前の席の先生が拾って下さいました。
ありがとうございます!!
まさかお客さんに拾ってもらうとは…。
イベントが終わってから飲み会〜!!
「KEI君はどうすんの?」って言われて、
「お金無いッス〜〜!!」って断ったら
「いいから来て」って。
うぁー兄さぁぁぁん!!さすが兄さんだぁぁ!
ありがとうございます!!出世払いで!!
そんなこんなで楽しい飲み会の席にご一緒させていただきました!
年下がいないってなんか変な感じ。
俺が一番年下だったんだよね。
普段ならここに女子高生やら未成年が混ざるんだけどね。
今日は大人のシブい味の会話とレトロな会話が混ざり合って、
特にレトロな会話にはなかなか付いていけねーっす!
スケバン刑事って俺の世代じゃないから!!
光ゲンジもそうだし。
その時代ボクはアニメに熱中したお子様です。
で、みんなが子どもの頃みたアニメとか喋られても、
ボク生まれてません。みたいな(笑
世代の差を感じる飲み会だったなぁ…。
飲み会中、焼肉屋の店長から電話がきて、
「お前職もないのに飲み会か!おめでたいヤツだなぁ〜!」
って言われた;;
そしてちょっとウチでバイトしないか?って。
1人辞めるから穴埋めにだって。
ハイ!短期なら喜んで!
あぁーみんなと働けるって考えたらニヤけちまうぅ〜〜。
嬉しくてしょうがない!!
ヨサコイチームの人。
なんか男らしかったから兄さん。
今日イベントがあってさ。
会場が狭い狭い!!これじゃ踊るスペースねぇよ!
ってなくらい。
ホテルってのはこんなもんなのかぁ?
今日のイベントねぇ、なかなかいいんだよ。
普通お酒の席っていうのはさ、あまり踊りみないんだよ。
この前の結婚式もそうだったんだけど、
大体みんな笑って喋ってるんだよね。
それが今日は、大真面目に見てくれてさ〜!
しかも全国から集まった工業高校の先生方がお客さんだから、
ヨサコイなんて珍しいんだろうね。
そんな人に見てもらえて、
またヨサコイを知ってもらって、
いろんな意味で嬉しかったぁ〜!
最後の「よっちょれ」って曲で鳴子落としたんだけど、
曲が終わってから、目の前の席の先生が拾って下さいました。
ありがとうございます!!
まさかお客さんに拾ってもらうとは…。
イベントが終わってから飲み会〜!!
「KEI君はどうすんの?」って言われて、
「お金無いッス〜〜!!」って断ったら
「いいから来て」って。
うぁー兄さぁぁぁん!!さすが兄さんだぁぁ!
ありがとうございます!!出世払いで!!
そんなこんなで楽しい飲み会の席にご一緒させていただきました!
年下がいないってなんか変な感じ。
俺が一番年下だったんだよね。
普段ならここに女子高生やら未成年が混ざるんだけどね。
今日は大人のシブい味の会話とレトロな会話が混ざり合って、
特にレトロな会話にはなかなか付いていけねーっす!
スケバン刑事って俺の世代じゃないから!!
光ゲンジもそうだし。
その時代ボクはアニメに熱中したお子様です。
で、みんなが子どもの頃みたアニメとか喋られても、
ボク生まれてません。みたいな(笑
世代の差を感じる飲み会だったなぁ…。
飲み会中、焼肉屋の店長から電話がきて、
「お前職もないのに飲み会か!おめでたいヤツだなぁ〜!」
って言われた;;
そしてちょっとウチでバイトしないか?って。
1人辞めるから穴埋めにだって。
ハイ!短期なら喜んで!
あぁーみんなと働けるって考えたらニヤけちまうぅ〜〜。
嬉しくてしょうがない!!
コメントをみる |

Can’t take my eyes of you
2003年9月3日バンドのキーボードからパソメールと曲が送られてきて、
この曲をやりたい!!と。
こりゃ椎名林檎バージョンだ。ロックロックしてるな〜!
こりゃやりてぇ。
メンバーが集まればいつでもやりたいんですが・・・。
ウチはいつまで活動休止なんだろうウチのバンド…。
今日は焼肉屋の仲間のウチに遊びにいった〜!
社内恋愛禁止なんだけど、
店長を説得してなんとか了解してもらったらしいです。
その頃俺はもう辞めていなかったんだけど。
店長も頑固だからねぇ。激しい言い争いになったようで・・・。
ま、上手く行ってるならいいでしょ。
でもいい扱いは受けてないみたい;;
可哀想だな。
いろんな話しをして、ギターやらベースを披露してぇ、
まだ恋愛で悩んでるアホな女の話しを聞いて・・・。
やたら不憫でならない。そして相変わらずワケがわからない。
一緒に住もうって言って、家具やら家電製品を一緒に買ったのに、
2ヶ月経った今でも部屋に入れてもらってないってなんだ!?
しかも家賃半額払ってやってるんだって。
その男はヤっちん上がりのプー太郎。
毎日スロットで稼いでるという噂。
キミらは大丈夫なのか!?
というかその男怪しすぎる!!
スペアキーすら貰ってないし、相手の鍵も見たことが無いって…。
正直、騙されてるんじゃねーの?
って思うしょ!?
この時、アヤしすぎてそのマンション直接見に行ったよ!
彼が言ったようにカードキーだって事はわかったんだけど、
部屋がどこにあるかもわからない始末。何号室か知らないって…。
一番わからないのが、この2人は付き合ってるわけではない。
キミは本当に大丈夫なのか!?
色々助言するんだけど、頭に入ってるのか入ってないのか…。
恋する一直線の女は聞く耳もたずって感じです。
その男と付き合うのは辞めとけって何度も言うんだけどね。
恋は盲目とは良く言ったものだな。
イタイ目見ないで終わればいいんだけどね…。
その話しをいじりながら楽しく喋ってた。
普通にオモシロイ話しもしたんだよ?
いきなりしりとり始めだしたり。
トランプが無くてさ。
「今から買ってくる!!」とか言い出すから急いで阻止しましたよ。
無駄にモノを買ってる場合じゃないでしょ〜!
俺がギター弾いてミスチルばっか歌うもんだから、
ミスチルのDVDを見たくなって、ずっと見てた。
あれ?もう午前4時?
半日も一緒に遊んでたのか…。
ウチ帰って速攻寝ましたよ。
久しぶりに遊んで楽しかったよ!!
またギター教えに遊びに行きまーす!昼夜問わず。
この曲をやりたい!!と。
こりゃ椎名林檎バージョンだ。ロックロックしてるな〜!
こりゃやりてぇ。
メンバーが集まればいつでもやりたいんですが・・・。
ウチはいつまで活動休止なんだろうウチのバンド…。
今日は焼肉屋の仲間のウチに遊びにいった〜!
社内恋愛禁止なんだけど、
店長を説得してなんとか了解してもらったらしいです。
その頃俺はもう辞めていなかったんだけど。
店長も頑固だからねぇ。激しい言い争いになったようで・・・。
ま、上手く行ってるならいいでしょ。
でもいい扱いは受けてないみたい;;
可哀想だな。
いろんな話しをして、ギターやらベースを披露してぇ、
まだ恋愛で悩んでるアホな女の話しを聞いて・・・。
やたら不憫でならない。そして相変わらずワケがわからない。
一緒に住もうって言って、家具やら家電製品を一緒に買ったのに、
2ヶ月経った今でも部屋に入れてもらってないってなんだ!?
しかも家賃半額払ってやってるんだって。
その男はヤっちん上がりのプー太郎。
毎日スロットで稼いでるという噂。
キミらは大丈夫なのか!?
というかその男怪しすぎる!!
スペアキーすら貰ってないし、相手の鍵も見たことが無いって…。
正直、騙されてるんじゃねーの?
って思うしょ!?
この時、アヤしすぎてそのマンション直接見に行ったよ!
彼が言ったようにカードキーだって事はわかったんだけど、
部屋がどこにあるかもわからない始末。何号室か知らないって…。
一番わからないのが、この2人は付き合ってるわけではない。
キミは本当に大丈夫なのか!?
色々助言するんだけど、頭に入ってるのか入ってないのか…。
恋する一直線の女は聞く耳もたずって感じです。
その男と付き合うのは辞めとけって何度も言うんだけどね。
恋は盲目とは良く言ったものだな。
イタイ目見ないで終わればいいんだけどね…。
その話しをいじりながら楽しく喋ってた。
普通にオモシロイ話しもしたんだよ?
いきなりしりとり始めだしたり。
トランプが無くてさ。
「今から買ってくる!!」とか言い出すから急いで阻止しましたよ。
無駄にモノを買ってる場合じゃないでしょ〜!
俺がギター弾いてミスチルばっか歌うもんだから、
ミスチルのDVDを見たくなって、ずっと見てた。
あれ?もう午前4時?
半日も一緒に遊んでたのか…。
ウチ帰って速攻寝ましたよ。
久しぶりに遊んで楽しかったよ!!
またギター教えに遊びに行きまーす!昼夜問わず。
コメントをみる |

新年度?
2003年9月2日とでも言うのでしょうか。
ヨサコイチームの方、決算が終わり、新役員が決まり、
いよいよ平成16年度スタートです。
今回俺は踊り部にいるので、今度は教える側。
実際自信ないよーあるワケがない!!
だってこのチーム入ってまだ8ヶ月半。
しかも7月は抜けてるし…。
それでも頑張るけどさ。
簡単なことから学んで行きまっしょう!!
なんとかなるさきっと!!
そのうち慣れるでしょ。
とりあえずみんな仲いいし。
今日は1人の問題児にちょっと教えた。ちょっとだけね。
ちなみに俺は褒めて伸ばす人です。
出来て当たり前な事が出来ない人がいて、
それが出来るようになったらかなり褒めるから!
でも上手い人からも絶対欠点見つけ出そうとします。
して出来たらやっぱり褒めます。
こんな俺からキツい練習が出るハズないんだわ。
その代わり、進むスピードは速い…気がする。
覚える時はとことん覚えろと。
あとから直すぞ〜!って事で。
あと〜・・・。
今日、ついにやってしまった。
派遣会社登録。実際あまりやりたくなかったんだよ…。
だってバイトなんだもん!しかも何処に決まるかわかりゃしねぇ!
決まっても選ぶのは自分なんだけどさ。
明日のルート営業の方にも懸けてます。なんでもいいから働きてぇ!
ヨサコイチームの方、決算が終わり、新役員が決まり、
いよいよ平成16年度スタートです。
今回俺は踊り部にいるので、今度は教える側。
実際自信ないよーあるワケがない!!
だってこのチーム入ってまだ8ヶ月半。
しかも7月は抜けてるし…。
それでも頑張るけどさ。
簡単なことから学んで行きまっしょう!!
なんとかなるさきっと!!
そのうち慣れるでしょ。
とりあえずみんな仲いいし。
今日は1人の問題児にちょっと教えた。ちょっとだけね。
ちなみに俺は褒めて伸ばす人です。
出来て当たり前な事が出来ない人がいて、
それが出来るようになったらかなり褒めるから!
でも上手い人からも絶対欠点見つけ出そうとします。
して出来たらやっぱり褒めます。
こんな俺からキツい練習が出るハズないんだわ。
その代わり、進むスピードは速い…気がする。
覚える時はとことん覚えろと。
あとから直すぞ〜!って事で。
あと〜・・・。
今日、ついにやってしまった。
派遣会社登録。実際あまりやりたくなかったんだよ…。
だってバイトなんだもん!しかも何処に決まるかわかりゃしねぇ!
決まっても選ぶのは自分なんだけどさ。
明日のルート営業の方にも懸けてます。なんでもいいから働きてぇ!
だいありーのーとの皆さん、元気ですか?
2003年9月1日職安行こうと思ったんだけど、情報誌にとどまっちまった。
一緒に行こうって言った人が寝坊するからだ!!
なんて人のせい。
好き勝手してました。
イヤ、よく考えたらさぁ。
バイトしてた焼肉屋で働くよりオイシイ給料が欲しいんだよね。
そりゃみんな頑張ってるからそれなりに貰うんだけど、
俺の探してる仕事達っていうのは、どうしてもその上をいけない。
行けるとしたら営業のみ。
やっぱ大学行ったんだし、もっといい給料ほしいわ。
そのためにはそれなり以上に頑張らないとね。
あぁ、さて。
だいありーのみなさん。改めてこんにちは。
みなさんの日記、時々拝見しております。
でもこんだけリンクしてるとね、
誰がいつ更新とかわからなくなっちゃうのさ。
丁度20人。
ってことは、みんなが毎日日記を書けば、20日分を1日で読むんですな。
今の状態だったら有り得ないけど。
でね、だいありー辞めてる人とかいるし、
1年前の日記が最後とかいるから、登録解除いたしまーす!!
だってみずらいんだもん;;
あまりに酷い人だけね。とりあえず。
一緒に行こうって言った人が寝坊するからだ!!
なんて人のせい。
好き勝手してました。
イヤ、よく考えたらさぁ。
バイトしてた焼肉屋で働くよりオイシイ給料が欲しいんだよね。
そりゃみんな頑張ってるからそれなりに貰うんだけど、
俺の探してる仕事達っていうのは、どうしてもその上をいけない。
行けるとしたら営業のみ。
やっぱ大学行ったんだし、もっといい給料ほしいわ。
そのためにはそれなり以上に頑張らないとね。
あぁ、さて。
だいありーのみなさん。改めてこんにちは。
みなさんの日記、時々拝見しております。
でもこんだけリンクしてるとね、
誰がいつ更新とかわからなくなっちゃうのさ。
丁度20人。
ってことは、みんなが毎日日記を書けば、20日分を1日で読むんですな。
今の状態だったら有り得ないけど。
でね、だいありー辞めてる人とかいるし、
1年前の日記が最後とかいるから、登録解除いたしまーす!!
だってみずらいんだもん;;
あまりに酷い人だけね。とりあえず。
癖。再発。
2003年8月31日そろそろ精神的に来た証拠。
2日前あたりから癖が出始めたんだけどさ。
自分でもスゲー嫌いなんだよ。
なんでこんな癖ついたんだか…。
俺の脳から、無駄に命令が下る。
同じクセ持つ人もいるのかもしれないけど、
俺は加護ちゃんと同じ、ツメを噛む癖がある。
ま、まぁよくある事だよね。
親の愛情が足りないとか、そんな人によく表れるらしいね。
さらに大学時代からもう一つクセついたんだ。
こりゃーちょっと人前では言えませぬ。
とりあえずそんなクセも再発したところで、仕事さがしてるとね、
なんにも自分に出来ない気がする。
資格、経験が必要とされる仕事はもちろん、
営業、サービス業、土木建築。
なんにも出来ないじゃんって思う。
俺仕事出来ないヤツなんだなぁって思う。
しかし!!!しかしだ。考えて見たまえ君。
俺よりスゴイ境遇のヤツなんてたくさんいるんだわ。
勤めてはすぐ辞めてを3回繰り返すヤツとか、
中卒で資格無いとか、高校中退とか。
それでひ弱だったらまさに生き地獄。
力仕事も出来ねーよ!ってくらいにして。
逆に頑張ってる人もいる。
主婦にして、看護婦目指して学校行く人だっている。
資格が欲しくて机ほしいって言う人だっている。
客観的に見れば、おばちゃん頑張るねぇ。って感じだよね。
そんな人もいるんだから、
俺は立ち止まってる場合じゃないんだよ。
数うちゃあたる。
俺はカッコイイ人間になるんだ!
そんなふうに自分を勇気づけつつ、明日も職探し。
久しぶりにライブを見に行った〜〜!
やっぱりあの場所に立ってギター弾きてぇ!
ドラム君を見つけるために行ったんだけどね、
後輩が出てた。普通に緊張しててウケた。
そのあと一緒にいたバンドのキーボードさんと喋る。
ってか俺が喋りっぱなしだ。珍しい。
メンバー基本的に無口なんだよ・・・。
俺は喋る女の方が好きだ〜〜!!
だって俺、話題ないんだもん。おしゃべり苦手〜。
ウチのヨサコイチームで総会があった。
そして明日から俺は踊り部会。
俺は踊り部会だぁぁー!!
いいのか俺でーー!!
ま、頑張るか。やれるだけやってみよう。
2日前あたりから癖が出始めたんだけどさ。
自分でもスゲー嫌いなんだよ。
なんでこんな癖ついたんだか…。
俺の脳から、無駄に命令が下る。
同じクセ持つ人もいるのかもしれないけど、
俺は加護ちゃんと同じ、ツメを噛む癖がある。
ま、まぁよくある事だよね。
親の愛情が足りないとか、そんな人によく表れるらしいね。
さらに大学時代からもう一つクセついたんだ。
こりゃーちょっと人前では言えませぬ。
とりあえずそんなクセも再発したところで、仕事さがしてるとね、
なんにも自分に出来ない気がする。
資格、経験が必要とされる仕事はもちろん、
営業、サービス業、土木建築。
なんにも出来ないじゃんって思う。
俺仕事出来ないヤツなんだなぁって思う。
しかし!!!しかしだ。考えて見たまえ君。
俺よりスゴイ境遇のヤツなんてたくさんいるんだわ。
勤めてはすぐ辞めてを3回繰り返すヤツとか、
中卒で資格無いとか、高校中退とか。
それでひ弱だったらまさに生き地獄。
力仕事も出来ねーよ!ってくらいにして。
逆に頑張ってる人もいる。
主婦にして、看護婦目指して学校行く人だっている。
資格が欲しくて机ほしいって言う人だっている。
客観的に見れば、おばちゃん頑張るねぇ。って感じだよね。
そんな人もいるんだから、
俺は立ち止まってる場合じゃないんだよ。
数うちゃあたる。
俺はカッコイイ人間になるんだ!
そんなふうに自分を勇気づけつつ、明日も職探し。
久しぶりにライブを見に行った〜〜!
やっぱりあの場所に立ってギター弾きてぇ!
ドラム君を見つけるために行ったんだけどね、
後輩が出てた。普通に緊張しててウケた。
そのあと一緒にいたバンドのキーボードさんと喋る。
ってか俺が喋りっぱなしだ。珍しい。
メンバー基本的に無口なんだよ・・・。
俺は喋る女の方が好きだ〜〜!!
だって俺、話題ないんだもん。おしゃべり苦手〜。
ウチのヨサコイチームで総会があった。
そして明日から俺は踊り部会。
俺は踊り部会だぁぁー!!
いいのか俺でーー!!
ま、頑張るか。やれるだけやってみよう。
書く事ないなぁ・・・。
2003年8月30日一日中ヒマしてた。
土日はね、就職活動も出来ないのさ。
なんでって?
企業が休みだから。
しかし企画は出来あがったぞ!!
頑張った俺〜〜〜!!
パフェ食べにいったー。
ジャンボパフェ!言うだけあってでけぇ・・・。
しばらくパフェはいいです。
えぇーと、高さがタバコの4倍。
日本全国にはもっとでかいパフェ屋があるんだろうけど、
俺の地元ではアレが一番です。
やったら多いから!自負するほどの甘党だけど、なかなかキツい。
女の子はさすがだね。それを普通に食べきるんだもん。
冷たくて甘すぎて、しょっぱいものが食べたくなって、
「味噌汁か豚汁!味噌汁か豚汁!」
って言いながら店を出た。
で、結婚式のアトラクションとして踊ってきました!!
ホテルなんだけど、ちょっと踊るスペースせま…。
リハーサルはホテルの廊下で。目の前壁ですけど。
後ろもキツキツだね。
そして本番!うわーお客さんから1メートルない!
パラパラ「キューティーハニー」から始まって、
俺の目の前は花嫁さんの同僚?だったかな。
すげー気分よくなってるみたいで、
「俺の目みて踊って♪ハニーフラッシュやってよ♪」
こ、困ります!!照れくさいなもう!
でも楽しい人だなぁ。目の前でニコニコしてたら、
「歌って歌って〜!俺の目をみて踊って!!」
おぉぃ俺は君だけの踊り子じゃないぞ!個人プレーかよ!
で、俺気分良くなると歌詞を口ずさむんだよ。
それがわかったらしい・・・。
照れるから新婦さんめがけて踊ってた。あ、新婦さん見てねェ…。
そして新郎は何処だ!!
2曲目。
またしても彼の目の前で。
パラパラみたいに立ちっぱなしじゃないから目線が合うんだよ。
かぁーー早く離れてぇよーー!
「ねぇ俺の前だと踊りづらくない?」
ここで頷きそうになる。
正直踊りづらかった…(笑
でも楽しいイベントだった!たまにはあんな人もアリアリ〜!
イベントが終わって撤収!!
このイベントを最後に退会しちゃう人がいて…。
早く戻ってこーーい!!なんつったら、
「KEI君みたいに早く戻ってくるわ」って、
心がイタイ・・・。
でも、また一緒に踊ろうよ〜!!!
居酒屋に行く話しがあったんだけど、
残念ながら資金不足で帰って来た。
いやー最近テレビが面白くてさァ。
こりゃヤバイね。テレビを面白いと感じた日にゃ、
現実はあんまりだよって言ってるようなもんだ。
んがーーもう派遣社員になろうかな。
土日はね、就職活動も出来ないのさ。
なんでって?
企業が休みだから。
しかし企画は出来あがったぞ!!
頑張った俺〜〜〜!!
パフェ食べにいったー。
ジャンボパフェ!言うだけあってでけぇ・・・。
しばらくパフェはいいです。
えぇーと、高さがタバコの4倍。
日本全国にはもっとでかいパフェ屋があるんだろうけど、
俺の地元ではアレが一番です。
やったら多いから!自負するほどの甘党だけど、なかなかキツい。
女の子はさすがだね。それを普通に食べきるんだもん。
冷たくて甘すぎて、しょっぱいものが食べたくなって、
「味噌汁か豚汁!味噌汁か豚汁!」
って言いながら店を出た。
で、結婚式のアトラクションとして踊ってきました!!
ホテルなんだけど、ちょっと踊るスペースせま…。
リハーサルはホテルの廊下で。目の前壁ですけど。
後ろもキツキツだね。
そして本番!うわーお客さんから1メートルない!
パラパラ「キューティーハニー」から始まって、
俺の目の前は花嫁さんの同僚?だったかな。
すげー気分よくなってるみたいで、
「俺の目みて踊って♪ハニーフラッシュやってよ♪」
こ、困ります!!照れくさいなもう!
でも楽しい人だなぁ。目の前でニコニコしてたら、
「歌って歌って〜!俺の目をみて踊って!!」
おぉぃ俺は君だけの踊り子じゃないぞ!個人プレーかよ!
で、俺気分良くなると歌詞を口ずさむんだよ。
それがわかったらしい・・・。
照れるから新婦さんめがけて踊ってた。あ、新婦さん見てねェ…。
そして新郎は何処だ!!
2曲目。
またしても彼の目の前で。
パラパラみたいに立ちっぱなしじゃないから目線が合うんだよ。
かぁーー早く離れてぇよーー!
「ねぇ俺の前だと踊りづらくない?」
ここで頷きそうになる。
正直踊りづらかった…(笑
でも楽しいイベントだった!たまにはあんな人もアリアリ〜!
イベントが終わって撤収!!
このイベントを最後に退会しちゃう人がいて…。
早く戻ってこーーい!!なんつったら、
「KEI君みたいに早く戻ってくるわ」って、
心がイタイ・・・。
でも、また一緒に踊ろうよ〜!!!
居酒屋に行く話しがあったんだけど、
残念ながら資金不足で帰って来た。
いやー最近テレビが面白くてさァ。
こりゃヤバイね。テレビを面白いと感じた日にゃ、
現実はあんまりだよって言ってるようなもんだ。
んがーーもう派遣社員になろうかな。
コメントをみる |

親族はいっか。どっちでもいいけど>ハガー
2003年8月29日ちょっとヘコんで、考えすぎた。
裏の裏は表。うーん確かに。
朝からまた職業相談所行って、自分の事を見つめなおす。
そうすると、簡単なことに気付いた。
俺は仕事という仕事はほとんどした事が無い。
通算5年間の皿洗いとたった2週間の営業だけだ。
つまーり、
営業という職業を知っただけである。
ということはだ。
例えば最初の仕事が事務で、挫折したとしよう。
そうするともう事務なんかやらね!!ってなるのだ。
医療福祉も、トラックの運ちゃんも挫折の可能性はあるってこと。
向き不向きなんて2週間でわかるもんじゃないのは日記にも書いた。
大器晩成かもしれないしね。
そんなワケで営業をもう一度やりたい。
この地元で。あぁ結局懲りてない…。
2chにも書いてある通り、あの会社が異常だったんだよ。
ゾッス!!ってね。
営業、職探しをした人はわかるけど、一番求められている仕事だ。
それはキツイからなんだろうけど、
もしそれがバリバリ出来たとしたら、カッコ良くない!?
コイツ営業すげぇ!なんてね。
俺がいい男だと思うのは、営業が出来て性格もいい。
そんな人だ。
それを目指す事も楽しい気がする。
ま、辛いだろうけどさ。
ここまで追い詰められたら俺ももうただじゃ辞めないだろう。
だって解るもん。再び職探しが大変だって事がさ。
だから、営業もやってみたいと思う。
そして昇進出来たらもう部下任せ。みたいな。
そんなことが出来たらいいな。
無職でヨサコイ踊ってる場合じゃない。
踊ってる途中でそれを考えてしまい、笑顔が消えた。
早くこの状況から抜け出したいなァ…。
来週からまた頑張って見るかぁ!
裏の裏は表。うーん確かに。
朝からまた職業相談所行って、自分の事を見つめなおす。
そうすると、簡単なことに気付いた。
俺は仕事という仕事はほとんどした事が無い。
通算5年間の皿洗いとたった2週間の営業だけだ。
つまーり、
営業という職業を知っただけである。
ということはだ。
例えば最初の仕事が事務で、挫折したとしよう。
そうするともう事務なんかやらね!!ってなるのだ。
医療福祉も、トラックの運ちゃんも挫折の可能性はあるってこと。
向き不向きなんて2週間でわかるもんじゃないのは日記にも書いた。
大器晩成かもしれないしね。
そんなワケで営業をもう一度やりたい。
この地元で。あぁ結局懲りてない…。
2chにも書いてある通り、あの会社が異常だったんだよ。
ゾッス!!ってね。
営業、職探しをした人はわかるけど、一番求められている仕事だ。
それはキツイからなんだろうけど、
もしそれがバリバリ出来たとしたら、カッコ良くない!?
コイツ営業すげぇ!なんてね。
俺がいい男だと思うのは、営業が出来て性格もいい。
そんな人だ。
それを目指す事も楽しい気がする。
ま、辛いだろうけどさ。
ここまで追い詰められたら俺ももうただじゃ辞めないだろう。
だって解るもん。再び職探しが大変だって事がさ。
だから、営業もやってみたいと思う。
そして昇進出来たらもう部下任せ。みたいな。
そんなことが出来たらいいな。
無職でヨサコイ踊ってる場合じゃない。
踊ってる途中でそれを考えてしまい、笑顔が消えた。
早くこの状況から抜け出したいなァ…。
来週からまた頑張って見るかぁ!
焦る。本当に焦る。
2003年8月28日今日も一つ悲しい出来事がありました…。
履歴書がまた返って来たのです。
数えてないけど既に10通目くらいです。
そこで俺の本音を。
はっきり言って、俺の本音は汚いです。醜いです。
俺はそんなに必要無いのか!?
社会に要らない人間かぁ!?
確かに高望みはあるさ!
それでもこれまで受けてきた全ての企業に突っ返されて、
そこまで要らない人間なのか!!
レベルもだんだん下げてるよ!
大学出身のヘンなプライドは捨てて、なんでも仕事しようとしてるよ!
でもなんなんだ!
即戦力!?若い人間に期待持ちすぎだろ。
そんなに出来る人間がどれだけいるんだよ。
一握りしかいないし、ましてや資格を持つ人間なんてもっといねぇ!
第一、普通に大学に入った人間に資格なんかあるか!!
簿記?経理?電気工事士?2種免許?看護士?保育士?
そんな資格あるかぁぁ〜〜〜!!!!
大学卒だよ!?あるわけねーじゃん!
教員免許だって教師になりたいワケじゃあるまいし、
取る必要なんてまるで無いと思ったよ!
高校時代に「大卒は死ぬまで残る」と言われて、
いざ入学したら実力社会だ!?
そんな理不尽な事ってあるか!
学校を卒業したばかりの人間の、何処にそんな実力がある!?
そんなのほとんど天性の才能としか言えねーよ!
企業はわかって募集してんのか!?
専門学校ならわかるよ!専門知識を勉強してきたんだから、
そりゃ即戦力にもなるわ!
大学だよ!?経済を勉強して、それを社会に活かせってムリな話しだ!
いくら経営力を養ったって、入社出来なきゃ意味が無い!
資本がなけりゃ意味がないんだよ!
そんな資本、若い人間のドコにある?
あるわけねーじゃん!
営業力がどこにある?
社会を知らずに卒業した人間に営業力を求めるのが無理な話しだ!!
培って初めて体についてくるのが営業力だろ!
営業力を養いたいのに、
「面接の結果、ご期待に添えることが出来ませんでした」
ふざけんな!!
俺達はどうなる!?社会の厳しさについていけず、
挫折を味わった人間には仕事はさせられませんってか?
チャンスくらいあったっていいだろう!
ちょっと使ってみるか。くらいの気持ち、考えてくれよ!
挫折を味わえば、誰だって強くなるんだよ!
それをどうして考えてくれない!?
どうして俺を受け入れてくれない!?
社会勉強のしようも無い!
しようにも、社会が受け入れてくれない!
こんな人間がこの北海道にどれだけいると思ってるんだ!
本気で仕事がしたいんだよ!その意気込みだけでも買ってくれよ!
なんで最初から諦める?
なんで最初から使えないってわかる?
たった30分の面接でそこまでわかるのか!?
受かりたいが為に、
「なんでもやります!」とも言うさ!
信用出来ないのか?
真面目に働いこうとしている人間を信用出来ないのか?
なんでもやる気があるんだから、なんでもさせてくれよ!
「ウチは女の子しか取らないんだよ」
マジで有り得ないから!!
男女雇用機会均等法は何処へ行ったんだ!!
会社に入れてくれよ!
俺はそこで成長して、
有能な人間になりたいんだ!!
………。
文句だけならいっぱい出てくる。
厳しい社会で生き残るためには、怒りも全て飲みこんで採用に扱ぎ付けなきゃいけないんだな・・・。
もう営業が「人を騙す仕事だからイヤだ」なんて言ってられないね。
履歴書がまた返って来たのです。
数えてないけど既に10通目くらいです。
そこで俺の本音を。
はっきり言って、俺の本音は汚いです。醜いです。
俺はそんなに必要無いのか!?
社会に要らない人間かぁ!?
確かに高望みはあるさ!
それでもこれまで受けてきた全ての企業に突っ返されて、
そこまで要らない人間なのか!!
レベルもだんだん下げてるよ!
大学出身のヘンなプライドは捨てて、なんでも仕事しようとしてるよ!
でもなんなんだ!
即戦力!?若い人間に期待持ちすぎだろ。
そんなに出来る人間がどれだけいるんだよ。
一握りしかいないし、ましてや資格を持つ人間なんてもっといねぇ!
第一、普通に大学に入った人間に資格なんかあるか!!
簿記?経理?電気工事士?2種免許?看護士?保育士?
そんな資格あるかぁぁ〜〜〜!!!!
大学卒だよ!?あるわけねーじゃん!
教員免許だって教師になりたいワケじゃあるまいし、
取る必要なんてまるで無いと思ったよ!
高校時代に「大卒は死ぬまで残る」と言われて、
いざ入学したら実力社会だ!?
そんな理不尽な事ってあるか!
学校を卒業したばかりの人間の、何処にそんな実力がある!?
そんなのほとんど天性の才能としか言えねーよ!
企業はわかって募集してんのか!?
専門学校ならわかるよ!専門知識を勉強してきたんだから、
そりゃ即戦力にもなるわ!
大学だよ!?経済を勉強して、それを社会に活かせってムリな話しだ!
いくら経営力を養ったって、入社出来なきゃ意味が無い!
資本がなけりゃ意味がないんだよ!
そんな資本、若い人間のドコにある?
あるわけねーじゃん!
営業力がどこにある?
社会を知らずに卒業した人間に営業力を求めるのが無理な話しだ!!
培って初めて体についてくるのが営業力だろ!
営業力を養いたいのに、
「面接の結果、ご期待に添えることが出来ませんでした」
ふざけんな!!
俺達はどうなる!?社会の厳しさについていけず、
挫折を味わった人間には仕事はさせられませんってか?
チャンスくらいあったっていいだろう!
ちょっと使ってみるか。くらいの気持ち、考えてくれよ!
挫折を味わえば、誰だって強くなるんだよ!
それをどうして考えてくれない!?
どうして俺を受け入れてくれない!?
社会勉強のしようも無い!
しようにも、社会が受け入れてくれない!
こんな人間がこの北海道にどれだけいると思ってるんだ!
本気で仕事がしたいんだよ!その意気込みだけでも買ってくれよ!
なんで最初から諦める?
なんで最初から使えないってわかる?
たった30分の面接でそこまでわかるのか!?
受かりたいが為に、
「なんでもやります!」とも言うさ!
信用出来ないのか?
真面目に働いこうとしている人間を信用出来ないのか?
なんでもやる気があるんだから、なんでもさせてくれよ!
「ウチは女の子しか取らないんだよ」
マジで有り得ないから!!
男女雇用機会均等法は何処へ行ったんだ!!
会社に入れてくれよ!
俺はそこで成長して、
有能な人間になりたいんだ!!
………。
文句だけならいっぱい出てくる。
厳しい社会で生き残るためには、怒りも全て飲みこんで採用に扱ぎ付けなきゃいけないんだな・・・。
もう営業が「人を騙す仕事だからイヤだ」なんて言ってられないね。
コメントをみる |

スポーツ大好き!
2003年8月27日朝から友達からメールが届いた。
「バドミントンやりにいこう」
おぉう、今日はお休みなんだな。望むところだ!!
そんなワケで暑い家を出て、いざ体育館へ!!
あぁー体育館も暑いしぃ。
しかも、
バドミントンラケットとシャトルの貸し出ししてない!!
あぁー残念…。超バドりてぇ!
「でも卓球のヘラならあるよ」
ヘラ?ヘラって…。
気付けば僕らはピンポンに夢中になってたよ。
超へただ!!
ウケるくらいヘタで、笑いながら卓球してた。
疲れるねあの球技!!
後ろでラリーやってたオバちゃん超上手いし!!
俺から言わせれば、なんてちっちゃいスポーツだ!!
って感じで頑張ってたよ。
でも上手くなりてぇ・・・。
2時間近く卓球やって、どうしてもバドミントンがやりたくなった。
こうなりゃ強硬手段だ!!ラケット持ってる人呼ぼう!!
ダメ元でメールしたら、
「いいよー。今から行くね」
はやーい!!
それまでバスケして、ヘタになった事を再認識。
運動はしなきゃいかんね!
ちょっとして、ラケット貸してくれる人が来た。
闘志煮えたぎる。
うぉ〜バドミントンじゃぁぁぁ〜。
その人上手すぎる〜〜〜!
さすが選手だぁ〜。
俺も友達も、弄ばれたよ…。
一応バドミントンは経験あったんだけどなぁ…。
小学校の時と、高校半年だけ。
たいしてやってねー!!
ちょっと3人でやってたら、おじいちゃんが来て、
なぜかダブルスになった^^;
つーかおじいちゃん、つええ〜〜!
なんてプログレッシヴなんだぁ〜!
おじいちゃーーーん!!
というわけで、俺達おじいちゃんより体力が無い。
2時間頑張って、30分くらい休んで、
とうとう帰宅。
やたらスポーツしたよー!
大学でもこんなに動かなかったわ!
帰ってから倒れるように眠ったよ。
ちなみに、球技は苦手です!!
ボールを使うなぁぁぁ!!
「バドミントンやりにいこう」
おぉう、今日はお休みなんだな。望むところだ!!
そんなワケで暑い家を出て、いざ体育館へ!!
あぁー体育館も暑いしぃ。
しかも、
バドミントンラケットとシャトルの貸し出ししてない!!
あぁー残念…。超バドりてぇ!
「でも卓球のヘラならあるよ」
ヘラ?ヘラって…。
気付けば僕らはピンポンに夢中になってたよ。
超へただ!!
ウケるくらいヘタで、笑いながら卓球してた。
疲れるねあの球技!!
後ろでラリーやってたオバちゃん超上手いし!!
俺から言わせれば、なんてちっちゃいスポーツだ!!
って感じで頑張ってたよ。
でも上手くなりてぇ・・・。
2時間近く卓球やって、どうしてもバドミントンがやりたくなった。
こうなりゃ強硬手段だ!!ラケット持ってる人呼ぼう!!
ダメ元でメールしたら、
「いいよー。今から行くね」
はやーい!!
それまでバスケして、ヘタになった事を再認識。
運動はしなきゃいかんね!
ちょっとして、ラケット貸してくれる人が来た。
闘志煮えたぎる。
うぉ〜バドミントンじゃぁぁぁ〜。
その人上手すぎる〜〜〜!
さすが選手だぁ〜。
俺も友達も、弄ばれたよ…。
一応バドミントンは経験あったんだけどなぁ…。
小学校の時と、高校半年だけ。
たいしてやってねー!!
ちょっと3人でやってたら、おじいちゃんが来て、
なぜかダブルスになった^^;
つーかおじいちゃん、つええ〜〜!
なんてプログレッシヴなんだぁ〜!
おじいちゃーーーん!!
というわけで、俺達おじいちゃんより体力が無い。
2時間頑張って、30分くらい休んで、
とうとう帰宅。
やたらスポーツしたよー!
大学でもこんなに動かなかったわ!
帰ってから倒れるように眠ったよ。
ちなみに、球技は苦手です!!
ボールを使うなぁぁぁ!!
コメントをみる |

掃除の法則
2003年8月26日みんなも経験があるだろう!!
部屋を掃除、模様替えするときに、自分の状況がどうなのか!!
そう、大抵は学生時代に経験してるはず。
それは、テスト勉強しなきゃ行けない時だぁぁ〜!
やけに机が気になったり、
やったら拭いてみたり、細かいトコまで掃除してみたり!
それをやりだしたら止まらなくて、
ついには模様替えにまで至る!
オソロシキ法則・・・。
その法則に見事にハマってしまい、
部屋がどんどん片付いていく始末。
あぁーー企画も書いてる書いてる〜!
行き詰まったら部屋掃除。
押入れが片付いていく〜〜!
して、本を片付けてるときにパラっと読んで夢中になる始末。
とことんハマってます。
昔の写真が出てきて、
更にハマる始末。
マニュアル通りの行動をしております!
あぁこんなんじゃダメだぁぁぁ。
出てきて欲しかったものから、出てきて欲しくないものまで。
なんでも取っとくタチなんで・・・。
つーか余計散らかってるし!!
なんか一日無駄に過ごしてるなァ…。
ちょっとずつやるべき事は進んでるんだけどね。
あ、そうだ。ヨサコイの公式DVDを見たんだよ。
他のチームを見てても感動するし、自分のチームにも感動!
なんかね、
再び思い出してウルウルしてた。
踊ってるって事が嬉しくて嬉しくて…。
こんなに大きなお祭りで、こんなに楽しく踊ってる!
そう思うと、自然とウルウルきちゃった。
俺にもこんなアツくなるモノがあるんだな。
自分はクールだといっつも思ってたし、みんなからも言われたし。
なんかアツくなれるものはないかと探しまわったところに、
辿りついたYosakoiソーラン。
そこには全てを注げるような感動があった。
大切なものをいくつも手に入れた。
それがとても嬉しくて、人生が大きく変わったよ。
踊りに出会わなければ、どんな人間になっていたのかなぁ・・・。
多分、魅力のかけらも無い人になってたような気がする。
俺がここまで成長できたのは、今まで出会った仲間たちのおかげです。
みんなが居たから踊りを続けられたし、こんなに熱くなれた。
みんなが居なかったら、ここまで来れなかった。
全ての人々に、ありがとう!!
部屋を掃除、模様替えするときに、自分の状況がどうなのか!!
そう、大抵は学生時代に経験してるはず。
それは、テスト勉強しなきゃ行けない時だぁぁ〜!
やけに机が気になったり、
やったら拭いてみたり、細かいトコまで掃除してみたり!
それをやりだしたら止まらなくて、
ついには模様替えにまで至る!
オソロシキ法則・・・。
その法則に見事にハマってしまい、
部屋がどんどん片付いていく始末。
あぁーー企画も書いてる書いてる〜!
行き詰まったら部屋掃除。
押入れが片付いていく〜〜!
して、本を片付けてるときにパラっと読んで夢中になる始末。
とことんハマってます。
昔の写真が出てきて、
更にハマる始末。
マニュアル通りの行動をしております!
あぁこんなんじゃダメだぁぁぁ。
出てきて欲しかったものから、出てきて欲しくないものまで。
なんでも取っとくタチなんで・・・。
つーか余計散らかってるし!!
なんか一日無駄に過ごしてるなァ…。
ちょっとずつやるべき事は進んでるんだけどね。
あ、そうだ。ヨサコイの公式DVDを見たんだよ。
他のチームを見てても感動するし、自分のチームにも感動!
なんかね、
再び思い出してウルウルしてた。
踊ってるって事が嬉しくて嬉しくて…。
こんなに大きなお祭りで、こんなに楽しく踊ってる!
そう思うと、自然とウルウルきちゃった。
俺にもこんなアツくなるモノがあるんだな。
自分はクールだといっつも思ってたし、みんなからも言われたし。
なんかアツくなれるものはないかと探しまわったところに、
辿りついたYosakoiソーラン。
そこには全てを注げるような感動があった。
大切なものをいくつも手に入れた。
それがとても嬉しくて、人生が大きく変わったよ。
踊りに出会わなければ、どんな人間になっていたのかなぁ・・・。
多分、魅力のかけらも無い人になってたような気がする。
俺がここまで成長できたのは、今まで出会った仲間たちのおかげです。
みんなが居たから踊りを続けられたし、こんなに熱くなれた。
みんなが居なかったら、ここまで来れなかった。
全ての人々に、ありがとう!!
日記(テンション微高
2003年8月25日またも適性検査!!
今回はなかなか意外な反応がでた〜!
事務は相変わらずなんだけど、
次に対人系の仕事が出てきた〜!
こりゃ福祉の道に進むべきなのか?
とりあえず資格取れそうだったらとっとこ。
次に向いてたのが、やっぱ芸術。
さすが俺だな。芸術思考。
でも今更、夢とか希望とか言える状況じゃないのであと回し。
ちくしょー経理経験して資格取りまくって事務ってやる〜!
今日はそれだけやってご帰宅。
はぁ…。なんとも情けない生活だ。
学生はこの頃机に向って黒板を見ながらノートを取ってて、
働いてる人は書類書いたり営業先で話ししたりしてるんだろうなぁ。
でも、
この生活がね。仕事始めたときのやる気に繋がるのさ。
そう思えばあんまり情けなくない。
・・・気がする。プラス思考!プラス思考!!
ウチで部屋の掃除だぁぁ〜!
10年前のパソコンを捨てる為に、押し入れから引っ張り出す。
んースゴイ形だ。フロッピーいれるとこ2つある。
リセットボタンもある。スリープボタンが無い。
付けたらピコッ♪っていい音がするんだぜ〜。
・・・今のもするのかな。
押し入れガンガン片付けて、本棚片付けて〜!
ホコリに鼻をやられた。もー勘弁してよー。
着ない服ありすぎ。なんで取ってあるんだこんなの。
全部雑巾行きだぁぁ〜〜!!
サラバ思い出達よ〜。
高校時代に一回だけ使ったハッピが出てきた。
後ろに龍って書いたやつ。懐かしいなァ。
これ着てハワイでソーラン節踊ったなァ。
後でビデオみたら恐ろしくみんなやる気なかったケド。
・・・片付けに飽きた。
外に出て庭をやるぜ〜!!
ウチの庭は相当ジャングルってるのだ。
もーなんの植物だよ!!っていうのがたくさん生えてる。
そりゃもう狩りまくり。
俺の車止めるスペースを埋めるんじゃねぇ〜!
特に今年は雨とかやたら降ったから凄いんだよ。
チクショー除草剤が欲しい。
あと、納得行かない場所に生えた桜の木。
なんで灯油缶の下からニョキニョキ生えてんの〜!
3年前くらいに切ったんだよこれでも。
また成長してた。人間をなめるな桜ぁー。
「さくら、さくら、今咲きほこるぅ〜♪」
ギーコギーコギーコギーコギーコ。
あぁカーペンターになれるかも俺。いやムリだな。
体動かすのって疲れる・・・。ちょっとやっただけでマメが出来た。
もーアレですな。引きこもってたほうが俺向き。
そんな俺に母親から素敵なアドヴァイス。
「やっぱり電子工場で働いたほうが向いてるかもね・・・」
アレですよ。一つ一つ流れ作業で部品組みたてるやつ。
目標数字に向かってひたすら同じ部分の作業。毎日8時間。
はは。なんのスキルが付くんだそれで。
5年くらい働けるぞ。
・・・とまぁこんな日でした。
あとは寝るスペース作るためにジョキジョキ雑巾作った程度で。
いやー何十枚作れたんだろ。50は超えてるな。
今回はなかなか意外な反応がでた〜!
事務は相変わらずなんだけど、
次に対人系の仕事が出てきた〜!
こりゃ福祉の道に進むべきなのか?
とりあえず資格取れそうだったらとっとこ。
次に向いてたのが、やっぱ芸術。
さすが俺だな。芸術思考。
でも今更、夢とか希望とか言える状況じゃないのであと回し。
ちくしょー経理経験して資格取りまくって事務ってやる〜!
今日はそれだけやってご帰宅。
はぁ…。なんとも情けない生活だ。
学生はこの頃机に向って黒板を見ながらノートを取ってて、
働いてる人は書類書いたり営業先で話ししたりしてるんだろうなぁ。
でも、
この生活がね。仕事始めたときのやる気に繋がるのさ。
そう思えばあんまり情けなくない。
・・・気がする。プラス思考!プラス思考!!
ウチで部屋の掃除だぁぁ〜!
10年前のパソコンを捨てる為に、押し入れから引っ張り出す。
んースゴイ形だ。フロッピーいれるとこ2つある。
リセットボタンもある。スリープボタンが無い。
付けたらピコッ♪っていい音がするんだぜ〜。
・・・今のもするのかな。
押し入れガンガン片付けて、本棚片付けて〜!
ホコリに鼻をやられた。もー勘弁してよー。
着ない服ありすぎ。なんで取ってあるんだこんなの。
全部雑巾行きだぁぁ〜〜!!
サラバ思い出達よ〜。
高校時代に一回だけ使ったハッピが出てきた。
後ろに龍って書いたやつ。懐かしいなァ。
これ着てハワイでソーラン節踊ったなァ。
後でビデオみたら恐ろしくみんなやる気なかったケド。
・・・片付けに飽きた。
外に出て庭をやるぜ〜!!
ウチの庭は相当ジャングルってるのだ。
もーなんの植物だよ!!っていうのがたくさん生えてる。
そりゃもう狩りまくり。
俺の車止めるスペースを埋めるんじゃねぇ〜!
特に今年は雨とかやたら降ったから凄いんだよ。
チクショー除草剤が欲しい。
あと、納得行かない場所に生えた桜の木。
なんで灯油缶の下からニョキニョキ生えてんの〜!
3年前くらいに切ったんだよこれでも。
また成長してた。人間をなめるな桜ぁー。
「さくら、さくら、今咲きほこるぅ〜♪」
ギーコギーコギーコギーコギーコ。
あぁカーペンターになれるかも俺。いやムリだな。
体動かすのって疲れる・・・。ちょっとやっただけでマメが出来た。
もーアレですな。引きこもってたほうが俺向き。
そんな俺に母親から素敵なアドヴァイス。
「やっぱり電子工場で働いたほうが向いてるかもね・・・」
アレですよ。一つ一つ流れ作業で部品組みたてるやつ。
目標数字に向かってひたすら同じ部分の作業。毎日8時間。
はは。なんのスキルが付くんだそれで。
5年くらい働けるぞ。
・・・とまぁこんな日でした。
あとは寝るスペース作るためにジョキジョキ雑巾作った程度で。
いやー何十枚作れたんだろ。50は超えてるな。
チャリティー!!
2003年8月24日24時間テレビのイベントに行ってきました!!
今回は地元のヨサコイチームが結構来てて、楽しかったよ!
残念ながらテレビの放送とかは無かったけど;;
中継は中継で嬉しいけど、
別にお客さんがいれば俺はそれでいいのさー!
中継で出るより、近くのお客さんがたくさん居たほうが楽しいよ!
出店でクレープやらあげいもやら、
普通に見に来たお客さんのように食べてきた〜!
イベントのもう一つの楽しみはコレだね!
お祭りに呼ばれることが多いから、
その分いろんなお祭りを楽しめる!
涼しいし小雨も降ってたからお客さんがいない!
どっちかっていうと踊り子のほうが多かったかな…?
ちょっとこういう時やるせないよ。
最後の総踊りで、踊りの途中に別れの挨拶が入ったんだよね。
踊りもいい所で、お客さんが拍手をくれた〜!
それで総踊りのやる気全開!
総踊りがすごい楽しいものになりました♪
チームの曲の時に個人賞があったんだけど、
ウチのスキンヘッドの方が見事獲りました!
でも・・・商品がシャンプーの時の髪留め。
ウケ狙いじゃないよね?
終わった後、4人でボーリングに行ったよ。
個性的なメンバーだけあってやたらウケる!
面白いってかウケた。
そしてボーリングでサイドスローかます人始めて見た(笑
そのあと夜景を見に行った。
夜中にはココ最近、何回か見に来てるんだけど、
今日は日曜だし、8時くらいだったから奇麗だったよ〜。
いつもと全然見えるモノが違うの。
この街はやっぱり好きだなぁ…。
今回は地元のヨサコイチームが結構来てて、楽しかったよ!
残念ながらテレビの放送とかは無かったけど;;
中継は中継で嬉しいけど、
別にお客さんがいれば俺はそれでいいのさー!
中継で出るより、近くのお客さんがたくさん居たほうが楽しいよ!
出店でクレープやらあげいもやら、
普通に見に来たお客さんのように食べてきた〜!
イベントのもう一つの楽しみはコレだね!
お祭りに呼ばれることが多いから、
その分いろんなお祭りを楽しめる!
涼しいし小雨も降ってたからお客さんがいない!
どっちかっていうと踊り子のほうが多かったかな…?
ちょっとこういう時やるせないよ。
最後の総踊りで、踊りの途中に別れの挨拶が入ったんだよね。
踊りもいい所で、お客さんが拍手をくれた〜!
それで総踊りのやる気全開!
総踊りがすごい楽しいものになりました♪
チームの曲の時に個人賞があったんだけど、
ウチのスキンヘッドの方が見事獲りました!
でも・・・商品がシャンプーの時の髪留め。
ウケ狙いじゃないよね?
終わった後、4人でボーリングに行ったよ。
個性的なメンバーだけあってやたらウケる!
面白いってかウケた。
そしてボーリングでサイドスローかます人始めて見た(笑
そのあと夜景を見に行った。
夜中にはココ最近、何回か見に来てるんだけど、
今日は日曜だし、8時くらいだったから奇麗だったよ〜。
いつもと全然見えるモノが違うの。
この街はやっぱり好きだなぁ…。
コメントをみる |

イーベーンートー
2003年8月23日今日は福祉施設二つでイベント!!
前回のような、すごい感動が待っているのか〜!?
待っててご老人〜〜☆
今すぐ感動させてあげます〜!
って行った。
おじいちゃん、おばあちゃんは喜んでくれて、
俺は最初に鳴子をポケットから出し忘れた。
いや、喜んで頂きありがとうございます。
ただ・・・なんだろう、この前のようには行きませんでした。
楽しかったけどね。人前で踊る事はすばらしいことです。
割引券でカレーを食べた。オイシィィ〜!
でも最近夏バテた僕です。
一人前が重い・・・。
おじいちゃんとか、他にも色々おすそ分けしてくれるの!
枝豆、とうもろこし、焼き鳥、餃子。
ムリです^^;気持ちだけ頂きます。
で、3時から違う場所での演舞!こちらも老人ホームみたいなトコ。
たまたま骨密度検査と体脂肪測定があったからやってみた。
骨が薄い!!やっぱりコーラかぁぁ。
牛乳は好きなんだよ。自称骨太。
体脂肪は相変わらずの12%です。
痩せてます。筋肉ほしぃー。
あ、でも最近ついた。筋肉。
なぜか左胸だけに。
かろうじてピクピク出来るオカシイ状態。
・・・キモい!
おじいちゃんおばあちゃんに感動を〜〜!!
でも足場が大変なことになってました。砂利です。砂です。
踊りに入るとそれを軽く忘れた。
いつも通りに足動かしたら、ずざぁーって思いっきりヨロけた。
うわぁー恥ずかしい〜!
踊った後の拍手はやっぱり嬉しい!
この拍手が本気の感動から生まれたものでありますように。
んーーダメだ。
なんか日記書くって感じじゃないな。
明日は24時間テレビのチャリティーイベントじゃぁぁぁ!!
前回のような、すごい感動が待っているのか〜!?
待っててご老人〜〜☆
今すぐ感動させてあげます〜!
って行った。
おじいちゃん、おばあちゃんは喜んでくれて、
俺は最初に鳴子をポケットから出し忘れた。
いや、喜んで頂きありがとうございます。
ただ・・・なんだろう、この前のようには行きませんでした。
楽しかったけどね。人前で踊る事はすばらしいことです。
割引券でカレーを食べた。オイシィィ〜!
でも最近夏バテた僕です。
一人前が重い・・・。
おじいちゃんとか、他にも色々おすそ分けしてくれるの!
枝豆、とうもろこし、焼き鳥、餃子。
ムリです^^;気持ちだけ頂きます。
で、3時から違う場所での演舞!こちらも老人ホームみたいなトコ。
たまたま骨密度検査と体脂肪測定があったからやってみた。
骨が薄い!!やっぱりコーラかぁぁ。
牛乳は好きなんだよ。自称骨太。
体脂肪は相変わらずの12%です。
痩せてます。筋肉ほしぃー。
あ、でも最近ついた。筋肉。
なぜか左胸だけに。
かろうじてピクピク出来るオカシイ状態。
・・・キモい!
おじいちゃんおばあちゃんに感動を〜〜!!
でも足場が大変なことになってました。砂利です。砂です。
踊りに入るとそれを軽く忘れた。
いつも通りに足動かしたら、ずざぁーって思いっきりヨロけた。
うわぁー恥ずかしい〜!
踊った後の拍手はやっぱり嬉しい!
この拍手が本気の感動から生まれたものでありますように。
んーーダメだ。
なんか日記書くって感じじゃないな。
明日は24時間テレビのチャリティーイベントじゃぁぁぁ!!