アコライブ1日目

2004年5月15日
アコースティックライブ!!
今日は参加じゃなくて、企画側だぜ!!

そのためにヨサコイの方はオヤスミ。ごめんよー!

今日は歌わないから楽でいいなーとか思ったら、
ナベさん「前説やるよー」
KEI「はっ!?」

そんな一言で極度に緊張気味。
15分前に前説やるとか言うな〜!

とは思いつつ。実際少し面白かった♪

一日目の顔ぶれは知ってる人ばっかり。
1組目が終わり、2組目。
その変わり目でセッティングを手伝うのが仕事だ。
なんか俺いなくても大丈夫っぽいが、手伝った。

いやーみんないい歌歌うね。
いつもと違うバージョンで歌ってくれるのが常連さんには嬉しいことだ。
いつもはギター二人だったのが、
ピアノ+ギターだったりね。
久しぶりだからか、ガッチガチに緊張した人とか。
遠くから見ても手が震えてるのがわかるのがウケた(笑
歌わないと気が楽だな!

アコースティックだから基本的にバンドの入れ替わりって、
ほとんど何もないんだよね。

事務所で休んでたりしてた。練習行けばよかったか・・・?

つなさんってアーティストがいるんだけど、
マジでいつも緊張してるのがわからねぇ・・・。
緊張してないんじゃないか?っていつも思うのです。
それくらい歌もいいしね。
あ、ギターミスで分かった。

本日最後のTack&Masakiさん。
大体のお客さんがこの二人目当てだと思うのだが、
予想通り彼らはやらかしてくれた。
俺の友達も最後がたくまさだって言ったら、たくまさだけ見に来たからね。
いやーすごいわ。
Tackさんのピアノは本職なのかな?
普通にピアノやってる人みたいに上手い。ギターも上手いのに、なかなか許せないな・・・。
Masakiさんはやっぱり表現力があるんだろう。
普通に歌ってるようで、歌詞が心に染み入る。
バラード中心にやってて、僕が知ってる限り二人泣いてる。
いやーすげーわ。
影響力あるバンドだね。

一日目打ち上げ!
こじんまりやる予定がなぜか15人も!
楽しいからいっか。
お客さんも連れ込んで、温かく活気ある飲み会になった!
こんな飲み会最高だね!!

明日は歌うからな。
頑張るぞー!!

グッジョブ

2004年5月14日 日常
めっちゃ天気いい!!
会社に行く途中に相方から電話が。

「おはようございます!!いやー天気いいですねぇ!!」

うわっハイテンションだ!

「これはもう羽幌行くしかないでしょう!!いやーいいなぁ〜羨ましいなぁ〜!!」
「そう僕もそれを考えてたんですよ!」

「あーそうですか!いや僕も行きたいけどそういうワケにもいかないんで・・・」

割愛。とりあえず羽幌日よりだって言いたかったらしい。

会社に先について、休憩室でタバコ吸ってたら、
ガチャ

「おはようございます」

 
トイレから出てきた〜〜!!

「いやー朝から儀式だったもので・・・」
「あはははは」

そんな事を話した後、俺は羽幌に行くことにした。

峠を越えながら走っていくと、留萌につく。
そして羽幌に向かう道が海沿いなのだ。
風も風景も気持ちいい!!
いやーこれが仕事でいいのかね。

とりあえず12時には海辺に車を止めて、まったりお昼寝してた。
13時半からまた出発!
30分で営業所についた。
営業所で仕事をして、1時間で帰る。
3時間で帰れるかぁ〜?

とか思ったけど、案外帰れた。
帰りの峠で危うく落ちるトコだったけどね。
タイヤ鳴らしたくらいにして。

下り坂怖い。

夜はやっぱりよさこいの練習。
カオスは今日は休んだ。相方も俺も死んでしまうので。

明日ライブだ〜〜!!
あ、出ないけど。

つかれたよ!

2004年5月13日 日常
自分で組んだスケジュールとは言え、キツい。
週の半分で僕の体力は限界近い。
加えて今日は雨。
もうやる気もしないよ。

事務所にいてもヒマすぎるのでやっぱり仕事した。
「ヒマなら仕事してていいですよ」
的なメールが相方から来るからだ。

最近見てない気がするな相方・・・。

2時間近く家に帰ってマッタリしてたよ。
昼食べてからダルくなっちゃってさー。

仕事終わらせて、ヨサコイ練習。
それから歌の練習。
歌の相方であるナベさんが、スーパーTAKIをやろうって言い出した。
なにこれ?マニアック〜〜。
とりあえずUNOに似てるから二人でやりたくなくて断っといた。

練習も力が抜けている。
僕らは体力の限界らしい。
でも集中力がなくなってからカラオケしてた(笑
知らない方がいい事の方が多い。
最近そう思い始めてきた。
友達の中でなんかイロイロあってね。

俺は、間違ってはないと思う。
確かに、こりゃ知らない方がいいなって思うもん。
知った所でどうにもならないクセに、
知ったらリスクだけを背負う。
そんな事が世の中多い。

多くの場合は信用問題に当てはまる。

たまに、自分が嫌いなやつと仲良くするな!
って人がいるよね。
AさんはBさんと仲がいいけど、cさんは嫌い。
Bさんはどちらとも仲がいいって時。
AさんはBさんとCさんが仲良くしてるのが気に食わない。
上手く解決するには、
Cさんと仲良くしてる事をAさんに言わなきゃいい。
もう喋ってないよとか言ってね。
騙すことになっちゃうけど、嘘も方便。
それで丸くおさまるならそれでいいと思う。
AさんとCさんを仲良くさせようとしても、大抵の場合無理でしょ?

だから、嘘も使い様なのです!
八方美人にはオススメだね。

嘘って基本的には悪いことだけど、
嘘をつかれた人の中では、
それが真実になる。

完璧にバレないようにするのは凄く難しいけどね。
嘘が利益を生むなら、それもアリだな。
でも良心と良く相談してから付くべし。
愛のある嘘を。

多忙

2004年5月11日 日常
忙しくてデートすら出来ない。
そんな今日この頃。
オンナっ気なくなってきたなぁ・・・。

だって、よさこい毎日練習してるんだよ!?
そんなん普通だな。
それに加えて、ライブの練習も毎日してるんだよ!
そりゃ時間もねーわ。
そりゃ日付変わって帰るわ。
仕事は18時には終わってるのに。
いや、家に居てもやる事ないからいいんだけどさ。

体重も落ちた。
仕事で動かないから筋肉が落ちてきたらしい。
60kg切っちゃうよー!!

忙しくてもいつもやる事一緒だから書くことないよー。
あるとしたら、29日のライブの練習を全然してなくて、
僕も相方もどうしようもないって事です。
出る気あるのかね。僕らは(笑)

大失敗

2004年5月10日
ここ一週間悩んだものは一体なんだったのか、
信じてきた自分が一瞬で崩れ去った。

やったらヘコんでました。練習中とか。

なんだよもー俺が頑張ってみようと思ったのに、
やっぱり本人にやる気がなかったー!
だ、だ、
騙された〜〜!!!!

みんなが見てきたように、俺も目の当たりにした表の顔。
裏を見抜けなかったのは俺だけか〜!
あんなに分かりやすかったのに・・・。
数パーセントの望みにかけちゃったよ〜。

現実は現実だね。
そんな漫画やドラマのようには行かないのだと、
また改めて認識した。

人間、表と裏がやっぱりあるんだね。
愛想笑いのように、心じゃ何考えてるかわかったものじゃない。
特に俺は騙されやすいタイプのようで、
表向きを信じて行動しちゃう人です。

何回今まで酷い目にあってきたか・・・。
いや、数えるほどしかないけど。
とにかくとことん騙される。
マルチにも引っかかったしな!!
ギリギリ負債は背負わなかったけど。

騙される度に、もう信じねぇよ!
とか思いつつも、気付けば騙されるんだねぇ。
アホだなー。アハハ。どうしよう。

とりあえず信用失墜。
自信喪失。

スタジオライブ

2004年5月9日
午前中はスタジオライブレコーディング。
これは、ラジオで流すものをレコーディングする事。
僕らの曲がラジオで流れるって事だ。

実は初音源。僕の声がメディアに〜!

音を取るのは緊張するけど、お客さんも居ないし、
結構のびのびとレコーディングできた。
相変わらずトークはダメだ。
して、メインでトークする相方の方が緊張してた。
人の事言えないけど。トーク中に言葉が出てこない〜!!

やっぱりカンペかなぁ。

撮ったものを聞かせてもらったけど、やっぱり音がいい!
いい機材使ってるだけあるね。
して、結構上手くいってるじゃないですか。
2曲目、3曲目は。
自分で聞いてみて何か伝わってくるものがあった。
気がする。

今週木曜19時の「AIR-G」が楽しみじゃぁ〜!
あ、「FMりべ〜る」か。地元周辺だけだけどね・・・。
いろんな人が聞いてくれたらいいなぁ。

昼からは踊りの練習!
俺だけ一人を個人練習することに。
仕事が忙しかったり葬式があったり、出て来れなかった人である。
出て来ても踊りにやる気が感じられないのだが・・・。
果たして彼女を育てる事が出来るのか!?

2時間半やってみたけど、うーん・・・。
覚えるスピードが遅い・・・。
してまた出てこなくなるのかなぁ・・・。
そりゃちょっと怖いな。

全体的にはなかなかまとまった踊りになってきた。
全体練習でみんなが合わせることで、個人個人のレベルアップになってるんだな。
カウントの通りに動ければ問題ないんだけど、
そうも行かない人も多い。困ったもんだ。
リズム感を養う練習とかした方がいいのかな。
ま、みんな頑張れ。

今日のお出かけはそこまで。体が疲れたらしい。
帰ってきてから一歩も外に出なかったよ。
家でのんびりしてるのも悪くないな。

ヒマだから友達に相談事をしてみた。
けど、自分の問題だから話してもどうしようもない気もする。
っていうか、

相談する意味が無い。
だから俺は人に何も相談しないんだろうな〜。
全部自分でホイホイ決めちゃう人だから。

でも、間違いを正してくれる人が俺には必要だな。
一直線だし行動するし、頑固だしヒネくれてるしな。
・・・俺がもし暴走したらヤバいんじゃないか?
周りにやたら迷惑かけそうだな。

個人練習+α

2004年5月8日 日常
起きてからいきなり用事があり、すぐ帰った。
曲・・・曲をもらいに行かなきゃ〜!
29日に一緒にやる人に曲をもらいに行く。
それからウチかえって、個人練習の準備。

すでに疲れて行きたくない気分だ。
2時間個人練習。
なかなか出来る人達なので、ちょっと厳しい目で見る。
1時間休憩の後、全体練習。
なんかお客さんが見に来るので。
昨日も話し合いの後にその話ししたんだよな。
今のレベルじゃ見てもらっても、レベルの低さにびっくりだな。

予想通り、いい反応は帰ってこなかった。
厳しい事を言われる。みんな気付いてるかはわからないけどね。
上出来だ!とは俺も思えないもん。
3時間練習して、午後9時。

んー、まっすぐ帰ったんだよな。確か。
あぁ、路上ライブやりに行ったんだ。
したら相方が1時間遅刻してさー。
仕事なら仕事って先に言ってくれー!
でも俺達の為に見に来てくれた人が居た。
余計許せん・・・。ぬああぁぁぁ!!
と俺は怒りをあらわに出来る人ではないので、普通にしてた。

帰り、寒くなってきたし、明日スタジオライブだから早めに帰る。
と思ったら、相方が歌い足りないと。
遅れてきたからしょうがないって説得して帰る。
説得ってか、そういう話しに持ち込んだ。

あぁー疲れた・・・。
明日は・・・スタジオライブか。

燃える〜〜!!

忙しいかも

2004年5月7日
俺にとってプチ運命の日。
チームの問題児とお話し合いの日だ。

今日の仕事は一日中パソコンを見てるだけ。
アダルトサイトの見すぎでウィルス感染した?お客さんのトコでリカバリー見学だ。
相方がバックアップを取り、ハードディスクをフォーマットして、ソフトを入れなおす。
午前中はバックアップとソフトの準備。
なぜかアンチウィルスを買いにも行った。
お昼を食べてからソフトのインストール。
パソコン見てるだけって辛すぎです。
何本タバコ吸った事か・・・。
マジで肺が痛くなった。でも吸う。

このお客さんね、マジで見すぎ。
障害がウケた。
とりあえず壁紙が裸だ。カット一切無しの。
しかも障害のせいで壁紙元に戻らないの!
やたらウケる!
ブラウザを開くとフリーズするし。
どうしようも無いからリカバリーですよ。

で、昼抜かして8時間。パソコンの前にいた。
さすがに気力なくなったわ。

仕事が終わって練習へ。
今日も何事も無く練習が終わる。
して、それから話し合いだ。

本当は来ないんじゃないか?ってずっと思ってたけど、
来た。すっごい久しぶりに見る。
ファミレスでジュースを飲みながら、彼女と話し合い。
この人は仕事で忙しいのか、ドタキャンがすごい多くてさ、
練習にもこれないから今年の本祭でチーム曲の演舞は無理だと判断し、
それを伝えた上で、みんなで踊る踊りだけで参加させようって話し。
これを上手に伝える。
彼女はそれでも参加したいと言ってくれた。

よかった〜〜・・・。

後はチームの事を色々としゃべって終わり。
車に乗ってメールを見ると、
「○○で報告待ってます」って。
だるー!

とりあえず彼女を送ってから行ってみた。
結果を言って、チームの事を笑いながらしゃべる。
地味に、上の人の話しを聞くのは好きだ。
特に苦労話が。
そんな事あったの!?とか、こういう時どうする?とかね。

ってか、ずっと練習以外スーツ着てると仕事してる気がしてイヤだ・・・。
その帰り、飲み会やってるお宅にお邪魔した。
それも結果報告を兼ねてね。
みんなが俺にお疲れさまって言ってくれて嬉しかったな。

して、案の定とまりました。
毎週泊まってる気が・・・。いいのかな。

仕事再開!!

2004年5月6日 お仕事
昨日やっとGW的な事をして、満足した。
今日も仕事がんばるぞー!!

と思って出社したんだけど、
「おはようございます。GW中にパソコン壊したお客さんのトコロへ行って来ます」
相方からメール。
って事は、事務所待機ですか。

ヒマだからメールしたり懸賞したり、ほとんど仕事してなかったかも(笑
いや、した事はしたよ?
パソコンのアップデートとか、プリンターのトナー変えたりとか。
荷物も取ってきたな。
それしかしてねぇ・・・。

あぁ、解体されっぱなしのプリンターの部品とかきれいにしてたんだ。
漂白剤で。これで綺麗に取れるのかな。あ、取れた。
手袋必須です。

そのままにして帰った。

夜は練習。
なんでか、テンションが高かったなぁ。
ちょっと自分でも、教える立場に慣れてきたかな?って感じた日だった。
号令って言うんですか。
練習やるよ〜!とか、そんなん言ったり。
そろそろ調子に乗って、スランプが来る頃かなぁ。

ZOO

2004年5月5日
約1年ぶりに動物園。
あ?去年来てないや。2年ぶりだ。
今回は親族サービスじゃないぞー!
メンバーは踊り子仲間〜!

天気もいいし、楽しい〜!
みんな大人なのに、動物を目の前にして子供に戻った(笑

「うわーペンギンでっか〜!」
「クサイ!クサイ!」

「あのキリン、オスだねー」
「え?なんでわか・・・見るなって〜!一応オンナでしょ〜!?」
そのあとその子を散々笑った。
「あのサル体育座りしてるよ」
「あぁ、○○さんに性別判断されないためにね」

お昼を食べて、動物達を見て帰りました。
彼女連れて行くのもいいかもしれないけど、
みんなで来るのも楽しいね〜。

そのあと最近出来たジャスコ!!へ。
すげー広い。札幌みたいだ。
って時点で田舎モノ丸出し。
とにかく広い!
全部回るのに1日かかりそうだな。
色々面白そうなものがいっぱいだな!
こりゃ飽きないわ。

お金がある時に来よう(笑

今日はそれで解散!
俺が予定あるから。

そのあと、同じ学生チームだった人たちに会いに行く。
みんな変わってねーな。1ヶ月しか経ってないからか(笑
いろいろな話しをした。
書けないような話しばっかり(笑
かいても面白くない話題と。
 
更に俺には予定がある。
9時過ぎにみんなと別れて歌の相方のいる、だる○チームのリーダー宅へ。
夕方から飲んだくれた相方にちょっと怒りを覚えつつ、
一旦相方の家で練習〜。
なんでか語った(笑
恋愛などを。これも書けないので割愛。
ゆるして。

もう書くのめんどー!
相方が酔っ払っていた事もあり、すぐ切り上げて帰りましたとさ。
練習前の飲酒はダメだ〜!

・・・雨

2004年5月4日 日常
昨日の夜中に連絡が来て、今日は午前中から個人練習だ。
外は雨。超サムい。

そんななか、橋の下で練習をしたのだが・・・。
腰が痛い!!やべぇ!歩くだけで痛い!
あまりの痛さにちょっとおやすみしたら、少し楽になった。

そっから練習はじめ。個人練習だから相手少ないんだけど・・・
教える人の方が多くなったりした。ヒマー。

昼食中に色々みんなに相談にのってもらう。
いや、個人的なことじゃなくてチームの事ね。
あとは頑張れよと。
いやね、なかなか練習これない人に、今後どうするか話し合うんだけど、
その内容をちょっと相談したのさ。

で、午後連。
ほとんど練習しなかった。寒いし風強いし雨降ってるし。
橋のしたといえど、無理です。

夜は夜でまた練習あるしさ。
室内最高だね。むしろあっつい。

そんな、特に何も変わり映えの無い練習日でした。
ゴールデンウィークだってのにね。

帰りにファミレスで明日の遊ぶ予定を立てた。
わーい動物園だー!!

休暇

2004年5月3日 ゲーム
個人練習も今日はお休み。
久しぶりに何も予定がない。
かねてからやりたかったゲームに没頭する。

外は雨。出る気もしなーい。

1日中ゲームしてた。
何時間?わかんないけど、休み休みしてゲームしてた。
他の踊り部会メンバーの様子聞いたら、
一人は旅行。
一人は練習。
一人は5時間インターネット。

やっぱりヒマな人はヒマなんだなー。ネット懸賞5時間て(笑
俺も人のこと言えないけど。

夜もずーっとゲームしてた。
こういう日がないとねー。やっぱり根元はゲーマーだからな。
ゲーム最高〜〜!!

本当に1歩も外に出なかった。

ライブーー!!

2004年5月2日
来ました。すっごい自信の無いライブ。
相方選び間違ったかな・・・ってくらい練習してない。

そのライブの前に・・・。
6時に一人、7時に一人起こした。
結局二人とも2度寝したけど。ムキーッ!!

朝から音楽仲間の引越を手伝う。
力仕事なんて久しぶりにして疲れたよ・・・。
しかも引越先がヨサコイ仲間の部屋の真下だからね。ウケる!

引越が終わってからライブ。
駐車場の場所がわからなくて、
時間ギリギリに到着してしましました・・・。
それでもなんとかなったけどね。
練習が練習なだけに、不安がつのり緊張につながって、
それがボロッと出てしまった〜!
ダメなライブだったよ。
1曲目で歌詞カードが風に飛ばされた時点で真っ白になった。

やっぱり、
自信つけてからライブに出なきゃダメだね。
次回はガンガン練習しよう!!

時間が無くて、ライブが終わってから速攻ヨサコイの練習に行った。
俺って忙しいなぁ・・・。
すんごいテンション下がったまま行ったから、
あんま覚えてないけど。

俺の踊り方がマネされて受けた!
そんな踊り方してるか〜!?してるんだろうなぁ。
まだまだ俺自体も未熟だな。
曲がかかると体中に力が入るんだよな。
これなんとかしないと。

延長して残って残って、やたら寒くなった時に帰ったよ。
結局今日も会議だったんだけど。
なかなか家に帰らない俺。
母親もそろそろキレ始めるんじゃないだろうか。

ま、いっか。
仕事が5日間お休みだ〜!!
って言っても予定がないんだよなぁ。
遊びに行く予定が。
練習の予定はビシビシ入ってるんだけどね・・・。

午前中練習。
踊りを初めてやる人に上手く躍らせる方法がわからん・・・。

昼過ぎから会社に行って、月末やるべき事を終わらせる。
10分で終わるのに、往復1時間かかるっちゃ。

家に帰ってきたーちょっとお疲れ。
久しぶりにテレビとか普通に見たよ(笑
10時からまたお出かけ。居酒屋に遊びに行く。
音楽仲間が歌って飲んでしてました。
ちょっと語ってから路上ライブに出る。
いやーあんまり人いないし寒いし。
声も出ねーわ。
寒さでビブラート出したくらいにしてね。

居酒屋から一緒についてきた子が、知り合いに見張られてて、
一生懸命隠れてたけどバレてたようで、
車に乗せられてどっか行っちゃいました。
男って強引だなぁ・・・。
俺にはそんな見張って連れ去るなんて出来ません。

しばらくして帰ってきたけど。

寒すぎるから更にちょっと歌って、居酒屋で飲んだ!
なかなか盛り上ったよ。みんなテンションおかしいんだって!
俺もしらふでおかしかったからね。
相方ヒゲの伸びがはやーい!
ジャンレノみたいだ!カッコイイ!とか言って笑ってた。
いやー久しぶりにハイテンションになったわー!

明日はライブだっけ?笑
何時間寝られるんだ?

初一人遠征

2004年4月30日
遠征ってか、仕事なんだけど。
40km先の上川って町に行って来ました。
その次に行くトコが実際わからなかったんだけど、
ぶーんって25kmくらい走ったトコで、

「○○まで56km」

遠ーーー!!

ぶぶーっと車を飛ばしていきましたよ。
1時間もかからなかった気がするけど。無料高速道路ですな。
地元からだと約120km。札幌行けそうだな。

そこで1時間パソコンメンテナンス。
移動時間の方が長い。

でさー今日は直帰だったのさ。会社に寄らずに帰れると思いきや、

「上川の方で故障が発生しましたので・・・確認しましたよね?」

したよ〜!なんだよもー!!
もう自宅ついたっつーの!

仕方なく上川までまた行って、プリンター分解したら、

電源が入らなくなりました。
さすがに焦った。

もう1度分解したら元にもどった。
何がおかしいんだろうとおもったら、トナーだよオイ。
なに絡まってんだよ。

直してそのまま練習に行った。
1日で340kmも走ったの初めてだよ。

わーい全部交通費でる〜(笑)

踊りの練習が終わったらそのまま会議。
お金がなくなる〜でも食欲には勝てなーい・・・。

今日も大爆笑の会議でした。

全体練習

2004年4月29日
ちょっとずつ形になってきた全体練習。
しかし今年は・・・
困った事に、戦力が足りない。
人数は多いんだけどね。
個人個人のレベルが低い。
ま、初本祭りの人が全体の約半分だから仕方ないけどさ。
1ヵ月半でどこまで成長させられるかな。

一人困ったのもいるし。勘弁してくれよ。
ウチの踊りはフィットネスクラブじゃないぜ。

もっと、踊りを理解して欲しいね。
それ以前に踊りを覚えて欲しいが。

あぁもう愚痴しか出てこなーい!

最近自分の気持ちがわからん。
何がしたいのかもわからん。
ただ毎日を過ごすだけじゃダメなのもわかるが、何も出来ないのも実情。
家に帰ってきたら無条件で眠いんだもん。
寝に帰ってくるだけの家だったからかな?

そんなわけで今日もファミレスで会議やって、寝に帰るのでした。
会議はいつも大爆笑だけどね。
マジメにやってるけど、なぜか爆笑が起きる(笑

さらば網走

2004年4月28日
2泊3日。
俺にとっては長い出張のような気もしたんだけど、
実際3泊4日で回るからね。
昨日は休む事なくドライブしてしかもぶっ飛ばしてた。

帰るときは、216キロという道のりを走る。
途中途中の営業所で仕事しながらね。
今日は相方も疲れてるのか、昼過ぎにはすでに一言も発せず。
たまに喋るんだけどね。

帰りのクスリの話しが面白かった。
5感と感情が研ぎ澄まされるらしいね。
NHKのドキュメントで相当感動するって(笑
些細な事でもすっごく感動して、そんな番組で巻き戻しするくらいだからね。
んー若いうちに密かに経験してみたかったなぁ・・・。

あとはほとんど喋らず。
昔の面白話しが今日も聞けた♪

1週間ぶりに事務所に帰ってきた〜!
超なつかしい!
少し仕事して帰宅。

1時間だけね。

あとは踊りの練習。俺すげーなぁ。
そりゃ一緒にやってる人も彼女つくれねぇわ。

そんな水曜でした。
たしか縛水あした(笑

秘境知床

2004年4月27日
8時集合って言ったのに・・・
相方1時間寝坊。
9時に出発した。

今日は秘境だ〜!
本当に中国の水墨画みたいな景色が並ぶ。
そしてパッと森から出る。
これが知床か・・・北海道はいろんなところがあるな。
知ってる事でもないが、情報より実際見るのが一番心にくる。

さて、今日もドライブづくしで特に書く事がない。
120km以上の道を往復した相方と俺には喋る気力がやはりなく、
夕方からは「一言も発せず」状態。
夕食はまたも開拓。
「珍満」!ここにしよう!!って
爆笑しながら言いあったのは覚えてる。
して意外に(失礼)美味しかったのも覚えている。

ホテルでの夜は、さすがに限界を感じました。
気付けば1000円のビデオ見るカード勝ってた。
しかも両替までして買ってた(笑)
メールが長くてほとんど見てなかったけど。

いやーでもチャンネルは嫌な感じに究極の選択だったなぁ。

またも出張

2004年4月26日
会社に入って2回目の出張。
相方はいつも通り儀式(トイレ)を済ませて、
1時間遅れで家に迎えに来てくれた。

朝とか昼は元気いいんだよね。
喋りながらドライブを楽しんでるんだけど、
営業所で仕事をして、150kmも走れば体力もなくなります。
助手席に座ってるだけでも疲れる・・・。

それからは無我の境地で運転をする相方。
俺も喋る気力ない。

「こっちも何も無いですね〜」
「そうですねー」

・・・・・・

こんなもんだ。
網走に到着してから、開拓しよう!って事でとんかつ屋へ。

た、高い・・・。ビックリした。さすがとんかつ・・・。

相方が呪い(彼女)にメールする内容で笑ったな。
「網走についたピョン。いまからとんかつを食べる所です。それでは失礼致しますm(__)m出血大ゲバーン(タコ絵文字)チューチュータコかいな」

ウケル!!

料理を持ってきたお姉さん「ププッ!」ってなってたよ。

とんかつでかすぎ。
食べ終わっる寸前、
「入国管理局がもうムリだって!!入らないって!って言ってるので儀式(トイレ)に・・・」

なんでこんなにウケる人なんだろう・・・。

ホテルでは死ぬほどやる事がなく、
ひたすらメールしてた。有料チャンネルカード買おうか迷ったけど、
なんとか凌いで寝た。夜とか超ヒマなんだって!

なんか面白いモノもって行きたいなー。

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >