一人研修

2004年12月21日 出張
札幌へ研修に出る。
今日から出張です。今年最後の踊り練習もあえなく欠席。

札幌に着き、俺の先生となる人が駅まで迎えに来てくれた。
濃い顔と太い眉毛が特徴のYさん。

初めて入るサッポロ営業所。
実際ここで会った事があるのは、ちょくちょく地元に来るYさんと、
俺の直属の係長、
そして所長の3人だけ。

後は電話で話した事があるだけで、すんごい顔が気になってたのだ。
うわーAさんは意外にオバサンだ〜!
Fさんは美人だ〜!
基本的に事務の人としか電話でやり取りする事が無いのです。
みんな忙しそうだなぁ・・・。

そんな中、Yさんとタイマンで研修が始まった。
まずどんなソフトか。
通販支援ソフトですな。もちろん販売側が扱うソフトですが。
北海道の3分の1くらいの範囲を今度から俺がサポートするらしい。主に道北圏。
んー残業が増えそうだ。
俺がサポートするお客さんも100件近い。
前働いてた人はよくやってたなぁ・・・。

続いてその使い方。
こいつを今日でマスターしろと・・・?
俺の業務は、これを使う業者が困った時のサポートだ。
使い方がわかったところでどうしようもない。
ようは、
これが故障、障害が起きた時に修理したり直すのが俺の仕事なので、
一般の使い方だけじゃダメなのだ。
どの機能がどの部分に影響するかとか、このソフトの構造を理解した時に初めて仕事が出来る。

難しい・・・。

ちなみに、
今はYさんが俺が今後サポートするエリアを含め、自分のエリアを受け持っている。
北海道の上半分は全てYさんのエリアだった。
こりゃ無茶だろ〜!

プリンターの使い方も教えてもらう。
ハード系の障害(物理的な物の障害)はさすがにいつもいじっている、
定期メンテナンスチームが力を発揮するらしい。
ソフト系は…覚えて触って慣れるしかないな。

夜は飲み会に連れてって貰った。
7時に4人で居酒屋に入り、ワイワイ盛り上がったよー!
ギター人間が俺のほかに何人もいて嬉しかったなー。
9時ごろお開きかなぁと思ったら、9時前に課長が来た〜!
そこでもう一度乾杯〜♪

うぅ・・・長くなりそうだなぁ・・・。

だんだん飽きてきて、10時半だし帰れるかなぁと思ってたら、
同じ部署の3人が合流〜〜!!

まだ続くのか・・・!!
さすがに嫌気が差してきた。

結局12時半に帰る。
 

長い一日だった・・・。
さすがにぐったりした。

朝は7時半に出勤・・・。

風邪ですよ

2004年12月20日 日常
昨日、暑いからって裸になって寝たのが祟ったKEIです。
うへぇ。

でも朝には熱も大体下がり、7度5分。
会社に行こうかどうか、悩んだ挙句やっぱり休む事にした。
有給使うのもどうかと思ったけど、上司に電話して、

K「すいません、熱が出たんで今日と23日(祝日)の出勤交換したいんですけど・・・」
上「それって絶対交換しなきゃだめなの?」
K「え?別にそんな事もないですけど・・・」
上「じゃあ今日は普通に休んでいいよ。23日も休みで」
K「はぁ。。。わかりました」

ってな感じで普通に休みになってしまいました。
有給使っていいのかなぁ…。明日聞いてみるか。

今日のパソコンの設置も延期。相手の会社に電話して、
サポートの部署にも電話して、全部延期してもらった。

一日中ボサーっと寝ながらゲームしてたよー。
意味の無い時間をすごした気がする・・・。
でもこの意味の無い時間が至福のときだったりする。

昼寝から起きた時に、彼女さんと相方から心配メールが来てて嬉しかったです!!

俺にも心配してくれる人がいるんだなぁ…。

だるまのリーダーはメールをくれなかった。
昨日は「みんなにうつるから早く帰って〜」って言われたし、
嫌われてるのかな(笑)
起きたら鼻水が出るようになってました。

家に帰ってから新曲を練習し、髪を整えひげをそり、急いでスタジオに向かう。
「KEIちゃん遅刻すんなよー!!」
「あはは〜すみませーん←反省なし」

でもいきなり働きまくったよー。
おなかが痛かったけど。

アルバムの製作も同時進行〜。
今日のうちに売り出すつもりです。

本番、
一発目の挨拶に、相方のテンションがあがりきらず、
へんな感じになった。
これがカオスの空気なのかなぁ・・・。

本当にChaos(混沌)って感じだな(笑)

そして、歌はかなりやらかした感があった。
新曲を歌いたい気持ちは俺もあるけど・・・。
やっぱり暖めて出来上がってからやるべきだったなぁ・・・。

次々とアーティスト達が歌う中、必死でアルバム作りに励む俺。
結構アクシデントで出番が変わったり、大変そうだったなぁ。

なんか熱っぽくなってきた。
そして後半はもう活動してられなくなってきた。

ライブは長く、13時スタートで終わったのが20時。
ちょっと長すぎね?

2ウィークにわたったほうが面白いかもしれんな。

結局最後まで残った人は少なかった。
本当にすくねぇ・・・。
最後のアーティストが終わってから、抽選会にゾロゾロと集まってくる始末。

うわぁ・・・何だこれ。

抽選会も終わり、CDも販売を初め、
いきなり11枚を売った。
やべぇ・・・さい先いいかもしれん!!

1年間でどれくらい売れるかなぁ・・・。
頑張ってこー!!

家に帰って、熱を測ってみると、

39度・・・。

よくCDなんか売ってたなぁ俺(笑

バッターン←即倒

アップダウン

2004年12月5日 恋愛
毎日の上がり下がりがあってこそ、
人生は楽しめるんじゃないか。

最近、老けたかもしれん。考えることが。

今日は上がっていた。

朝から雪がひどく、除雪にめっちゃ手間取り、
除雪終わらせたと思ったら再び積もり始める。
。。。ほっとこう。

会社に顔を出し、面倒だが支障が出るので仕事をした。
重いものを持つと最近腰が痛い。
そろそろ腰も寿命かなぁ。なんて思ったりー。

FAXを使えるようにしてみた。
いつも思うのだが、共同作業は楽しい。

久しぶりにイオンに行くと、同じ友達に2度会う。
一度出て、ケンタッキーを食べにもう一度行ったらさすがに居なかった。

カンニングがいた。
似てた。

レンタルビデオ屋でもう一度友達とバッタリ会う。
今日はいったい何なんだ。
相当僕らは暇らしい。

結局家に帰ったしね。
やっぱり早く独立して暮らしてぇ・・・。

男の子なので

2004年12月4日 趣味
あきらめられるという言葉に弱いのです。
負ける、みきりを付ける。

そんな言葉にだまされて、テンションが元に戻ってきた。

俺が抜けたいって打ち上げで言ったら、
「それは男としてどうなんだ?チームを大きくしようって夢はここで終わるのか?ここまでやってきてそりゃちょっと無責任じゃないか?」

散々言われて・・・。
「じゃあやってやろうじゃん!!」
って口頭では言わず思うだけにした。
口頭で言ったら俺は上に行かされる。

とりあえず、
考えた末に最後まで頑張る事にした。
最後っていつになるかわからないけど、
ファイナル行った時か人数が足りなくなった時だ。
地元、地方のイベントもそれくらいの覚悟でやってもらいたいな。
そうじゃないと楽しくない気がする。

厳しい製作期間があって本祭が楽しめるように、
厳しい練習があってこそイベントが楽しめるのだ。
ということは、

メリハリのついた厳しい練習をすればみんな楽しくなるのか・・・!!
そう思っておこう。
とりあえずダルダルはまずい。

あと、
部長がまだまだ副会長なんて任せられないといったので、
安心して踊る事にした。
毎週考えるのだが、
この生活には終わりがあるのだろうか。
ピンポイントで言うと、

踊りには終わりがあるのだろうか。

日曜の打ち上げで散々丸め込まれそうになって、
練習に来て思うのです。

 
メンバーもダルがる事を、俺たちが全力を尽くす事に意味はあるのか?
 

そう考えたら、辞めたくなった。

「練習やだ〜」
「イベントだるい〜」

そんな声を聞きながら僕らは必死に踊りを製作するのだ。
みんなが求める物ってなんだ?

とりあえずもうカオス一本でやっていきてぇって部長に言ってみたら、
「途中で投げ出すなんて責任無さ過ぎる」
と、怒られてしまった。

辞めたくてしょうがない僕は無限に続きそうな踊りにヘコみ、
それを相方にまで見破られてしまう。

もう泣きたくなってきた。
チームなんて無くなってしまえばいいとも思った。

今の生活から踊りが無くなれば、
当然音楽の方に傾くだろう。
積極的に活動も出来るし、休む事無く練習も出来る。
家にも早く帰ってこれる。
日記も書ける。

みんなで集まる事はなくなってしまうけどね。
遊びくらいならいくらでも。
土日だって遊びっぱなしである。
会議にも行かなくていいし、怒られないでもいい。

いい事だらけでしょ。
チームなんてもう要らない。

そう思った。
ログインが切れてた。
半月かいてなかったからねー。

家に帰ると無気力だ。
外で遊ぶ分には色々とやる事あったり、やりたい事あったりと、充実してるんだけど、
家に居るとさ。
やる事が無いじゃん。
家に慣れなくなってしまったのか、落ち着かない。

だっていっつも横目でテレビ見ながら歯磨いて寝るだけだもん。

なんか家で楽しい事無いかねぇ。。
あ、父親がドラクエ8買った。俺が持ってなかったPS2のメモリーカードと一緒に。
そして母親は任天堂DSを買った。
やっぱり俺の両親だな・・・。

任天堂DSで、兄貴が手がけたソフトが発売する。
だから買ったんだろうけど、最初に買ったソフトはまったく違うマージャンソフト(笑

両親が引きこもる〜〜〜。

いそがしい

2004年11月30日 出張
忙しいのです。
普段の仕事で定時には帰るし、
ひどい時は家に帰ってグダグダしてる俺にとっては忙しいのです。

やる事いっぱーい。
とりあえず砂川に行く準備をした。
ここから・・・80キロくらいあるかな?
距離的には問題ないんだけどね。
道に問題があった。雪道コラァ〜〜〜!!!

午前いっぱいまで準備に時間がかかってしまい、到着は午後2時。
お店には受付の人一人しかいねぇ・・・。
お店にくるお客さんも1日平均10人前後。
なんだこの店は・・・。

今日の目的はここにパソコンを設置すること。
もちろん、ネットワーク設定も作業用ソフトも通信機能も。
全部自分の手でやらなきゃいけない。
いざやろうとしたら肝心な道具忘れてくるしね。LANケーブル。
どうやって繋ぐんだよって話し。
そしてお店にコンセントの数が足りないので買って来た。
遅くなった〜。

お店の人とつまらない会話をしつつ、
何回やっても立ち上げ途中でいきなり電源が切れてFMVって書いたロゴが出てきたりして。
なかなか苦労しましたよ。
電圧が足りないのか持ってきた臨時パソコンが壊れてるのか。
パソコンの処理能力の限界でプツっと逝ってたらしく、
ゆっくり操作したらなんとかなった。なんだこの故障・・・。

そうそう、
パソコンの台数が間に合わず、今日は急遽事務所にあった予備で作っております。

大体終わりそうなトコでタイムアウト〜〜!!
閉店時間…。

明日また来る事になった。

めんどくさーー!!

遠出仕事

2004年11月29日
昨日打ち上げの帰り、ケータイ忘れて友達の家まで取りにいった。
いやーなんでかね。ホイホイ携帯がいなくなるのは。
妖精の仕業かな〜。

普段持ってるものって、安心しちゃうよね。
あるって思い込んじゃうの。
戻ってきてスッキリだわー。携帯のありがたみを知ってしまうね。

 
1通もメールが着てなかった(ToT)

今日は400キロの長旅のお仕事。
雪で道がヤヴァイの!ツルツル滑って運転してたよ。
何度も衝突しそうになったり、崖から落ちそうになったり・・・。
雪道手当てが欲しいくらいだよ。

とある町で仕事をしにいくと、
「こんばんわー○○です〜〜」
「お疲れ様です〜!タマネギいりません?」
「えっ!?いや欲しいけど」

なぜいきなり欲しいと言ったか自分でもよくわかりません。

自宅に帰ると、
「タマネギなんてウチたくさんあるから要らないよ」
って言われました。
 

納得行く程タマネギがあった。

買いすぎ。
待ちに待ったイベント。
相当多きいので、スタッフをやる俺もダルダルしながら地味に楽しみであった。
当日はチームのみんなとは別に動き回る。
一般の踊り子じゃない自分にちょっと酔いしれる。

ダメだ。きっと俺は利用されるタイプになってしまう。

それにしても、こんなにお客さんが入るとは思わなかった。
素人集団の集まりの踊りなのに、チケット1000円で1000人以上集まっている。
多分この踊りの魅力ってのが、素人だからこそ魅せられる事なんだろう。

俺は会場案内係をやっていたため、チケット無しで踊りが普通に見れた。
感動するチームもあれば、ふ〜んってチームもある。
どうやったら感動を与えられるんだろう・・・。
最大の疑問だ。
ちなみにウチのチームは最初におわらせた。

フィナーレが終わり、出て行くお客さんに並んで挨拶。
その頃ウチのチームのトップ達は、会長に怒られていた。
後で聞いたけど、いつもの事だった。
こういう事を聞くたびに、大人ってなんだろうって考える。

打ち上げ。ウチはウチのチームでやってるらしいけど、
俺はスタッフの打ち上げに参加した。
もうね、自分のチームの会長に言いくるめられそうになる。
打ち上げって言っても、楽しいけどひたすら「会長になれ」を連呼された。
「会長はどうすんの?」
「隠居して顧問になる」
「え〜〜?」
ちなみに顧問は人脈=仕事である。
実際はほとんど何もしない。
現顧問は完璧に引退するとか言ってるし。

「会長がイヤならとりあえず副会長やるか!」
「副会長か・・・」
しばらくしてから携帯にメールが。現副会長から

「譲ります」

なんだよこのチーム!!
上の譲り合いかよ!!

こんなチームもどうかと思った。
チームの重役になると、プライベートな時間が無くなる。
困ったもんだ・・・。
しかし40人を解散させるわけにも行かないし・・・。
俺のほかには適役が居ない。
そう思わされてる。実際思いつかないんだけど。

困ったもんだ・・・。

かけるか〜〜!

2004年11月18日 お仕事
日々多忙で、少し腹が立ってきました。
会社のパソコンは規制がかかるので日記はかけないし。
今はそんな事してる暇もねぇ・・・。

帰ったら帰ったで練習だーとかなるし。
無い日は遊びに行ってます。

・・・俺が悪いのか?

先週、水曜から出張でした。
金曜日に帰ってきて、仕事が終わったのが夜8時半。
踊りの練習にもいけず。
土曜は昼間遊びに行って、夜は居酒屋ライブ。
日曜も用事があり、夜からは出張。
で、帰ってきたのが16日。
昨日はその間のたまった仕事に追われてました。
11時半帰宅。

 

日記を書いてたら、
多分遊びにいけないと思った。
ちなみに今は仕事中の一時帰宅です。
仕事いかなきゃー。

考察:うつ病

2004年11月4日 考察
普通に仕事した。
今日は運転しながら、うつ病について考える。

というのも、
友達の一人が軽いうつ病だと言っている。
病院にも通っているらしい。

ちなみに女の子なんだけど、
コイツはロクな人生を送らないと思ってます。
家族全員がB型という純血。
その特性を100%悪い方向に活かしたヤツで、
はっきり言ってどうしようもないです。
涙もろいところくらいしかいい所が見つけられません。
それがいい所なのかもわかりません。

普段の僕なら、
「何言ってんだよ。外はこんなに明るいじゃないか!さぁ、外に出てみようよ!」
に負けないくらいの明るい台詞を吐いて、いい人をアピールするのですが、
「ふーん…まぁ地道に明るいほうに考えればいいんじゃない?」位の、
ラッキーマンのラッキービームくらいやる気の無い事を言った。

働きもしない、夢しか見ない人は大嫌いなのです。
はっきり言って無価値です。
働きたくても働けない人は別だけど。

うつ病は特別だけど、
彼女はうつ病になる原因を間違いなく自分で作り出した。
ハッキリした事はいえないけど、彼女なら自分で作っただろう。

働こうと思えば何でも出来るハズだ。
仕事早く辞めすぎ。遊びすぎ。車で捕まり過ぎ。
金貸してって言った半月後には遊びに誘ってくる人である。
金が無いなら遊ぶなっ!!

ついつい愚痴になってしまった・・・。
さて、うつ病。
本人次第だよねぇ。治るのなんて。
多分、鬱になるのは環境のせいだろう。
じゃ環境改善でじょじょに治るのでは?

文化の日

2004年11月3日 日常
思い出した。
去年の11月3日の日記にも文化の日と書いた。
でも、分化の日と書いてしまったらしく、
慶応卒の友達に小バカにされた。

奴は今、相当必死に生きている。

頑張れ。まゆげ生やせ。

えー、文化の日。
だからって文化に触れたわけでもないんですが。
ナニに触れたっけな。日記を溜めすぎて覚えてません。
こういう時の為にメールの履歴が存在するのです。

ほっほーう。
なるほど。

昼過ぎ。
街まで車で送るよーーって言ったのにもかかわらず、
僕が遅刻しそうになりました。
マジですいません。

そして送った後は有名ブランド店まで足を運ぶ。

 
え?ユニクロですよ。

帰ったら帰ったで、家でゴロゴロしてた。
最近空気が抜けてきたエアベッドの上で。
悶々とケータイいじって遊んでたらお誘いのメールが来て、
弾丸の如く遊びに行った。

滅多に行かないデパートとか行ってみた。
んー・・・。地元のデパートって感じだなぁ・・・。
なんか、チェーン店みたいなのが入ってないし、
ブランドなのかブランドじゃないのかわからない服屋さんがたくさんあった。
ブラブラ見て回るのも嫌いじゃない。
たまにはいいね。

平和な一日だなぁ…。

宝くじに挑戦

2004年11月2日 趣味
あまりに暇だったので、ケータイで宝くじサイトに登録した。
日記の紹介文のトコにあるHOMEからいけるようにしたよ。

今日は仕事中にバンドメンバーからメールが来た。
早くARROUSE活動したいようって。
いつでも俺は活動できるんですけど…。
ボーカル&ベースが忙しく、活動できないのです。

住んでるとこも遠いしね・・・。
ボーカルの女の子はボクの街から200キロは離れてます。

今日も普通に仕事して、直接家に帰る。

踊りの練習の後は、ちょっと聞きたい事があったので、よさ仲間の家に行った。
違うチームの人だけどね。

 
相変わらずゴトウ君が怒られてた。
部屋は人には絶対見せられないほど汚いらしい。
鍋を食べてたんだけど、片付け担当のゴトウ君。
4人分のお皿を洗ってて、洗うだけで1時間をかける。
出来は汚いらしい・・・。

頑張れゴトウくん…(ToT)
本気で応援してます。

11月1日

2004年11月1日 お仕事
始まってしまいました11月。
ボクは富良野に行ってきました。仕事です。

・・・。
特に書く事無いと思った。
富良野の人間が少しボクに対して冷たくなってたことでしょうか。
営業所に入ると、
「おはようございます。○○(会社名)です!」
「あぁ・・・どうも」
そしてパソコンの方に案内されて、後は一言も発せず。

しゃべり掛けられねぇ・・・。24時間一緒に仕事した中じゃないですか。

そんな悲しい出来事があり、
やる気のないまま仕事時間を余して直帰することにした。

携帯使用に罰金が科せられるようになったね。
注意しましょうぜ。

疲れてました

2004年10月31日 日常
ちゃんと寝たはずなのになぁ・・・。

昼から彼女さんのタイヤ交換をした。
無表情でタイヤを交換するのがちょっと怖かったです(笑

その後は別れて俺はライブに。
行ったら知り合いしか居なかった(笑
ってか、バンドが出てるのかと思ったらいつものアコースティックメンバーかよ!!
ちょっと〜!出してよ〜〜!!

焼き鳥が安かったから、だるまチームのMC中に買ったらステージから文句言われたー。
いーじーらーれーたー。
オイシイ。

イベントが終わってから、どうしようもなく帰りたくなり、家に帰る。

ネットやってるうちに、何でか寝てしまった・・・。
そんな寝る気はなかったんだけどなぁ。
疲れてたんだろう。

起きて夕食食べてからまた遊びに(笑
ちょっとー!!遊びすぎじゃないの〜!!
自分でちょっとそう思う。
いや遊びたいから遊ぶんだけど。

8時間くらい寝たのに、更に4時間昼寝したもんだから、
頭が痛くて・・・。
ちょっとアホだなぁとか思いつつ。

せっかくの休日だしね。
休日しか出来ない事やらないと!!

長い2日間、1日目

2004年10月30日 考察
長かったような短かったような・・・。
昼からデパートにお買い物。

と言っても何も買わないで出てきたけど。
ただの暇つぶしになっちゃった。
そういう目的ですが。

男の人と女の人じゃ、ショッピングの考え方が違う。
男があまり外に買い物に行かないのは、
目的を遂行する本能が強いから。
つまり、買うものを決定してから出かけるの。

用も無いのに1人でブラつかねーぜって事です。
2人以上ならお付き合いで行ったりするけど。

対して女の子。
常にイロイロ情報を集めてます。
コミュニケーションに長けてるのかな。とにかく目で見て触るのが好き。
何か買う予定なんか無くても、サクサクと情報集めに出かけます。
あそこの服は・・・あそこの化粧品は・・・。
そんな感じで。

多分どんな男女でもお互いに理解できないでしょう。
本能ですから。お互いを認める事は出来るだろうけど。

ボクは結構こういう心理学が好きです。

夜は夜でまったりと過ごしました。
某邸宅で。
危うくそのままお泊りするところだったよ・・・。

今月が終わる

2004年10月29日 お仕事
10月の仕事が今日で終わり。
いやー今月もがんばったなぁ。

・・・頑張ったか?
わからんけど。すっごいマッタリ終わった。

前に書いたとおり、ヒマなんですよ。
給料の締め作業と、適当に事務処理して、

5時間以上はネットやってたね。

上には上がいましたが(笑

なんか申し訳なくなってくるなぁ。
周りがね。やたら働いてるんですよ。
グループ会社だから違う会社の人がいるんですが、
みんな役員なんだよね。
支店長と、○○部長と、○○課長ばっかり。
中には違う人も2,3人いるんだけど。

そのウチの1人が今日遅刻してて、
課長に
「ったく、死ねやアイツー」
って言われてた。
出社した後もボッコボコに言われてた。

こええ会社だなぁ・・・。
とか思いつつインターネットな日でしたよ。

 
夜はオフ会。今ではほとんど仲間内ですが。
鍋をたべたー!オイシイ!
カラオケやったー。
「うまい!!ウチでちょっと歌わない?2時間1〜2万で!」
って誉められた。

真面目に考えさせてもらいたい・・・。

懸賞生活

2004年10月28日
どうやったら副収入が・・・。
なんて最近考える始末。

このままだとSOHOに手を出してしまいそうですよ。
在宅ワークで!!
なんてな。
そんな時間も無いのに。

そんな時に思い出したのが懸賞。
彼女さんがヒマすぎてやりだした事に影響を受けた俺。
今の懸賞を見てみると・・・あぁなるほどってなる。

全部メルマガなんですね。今の懸賞って。
これに応募するならコレとコレを購読してくださいみたいな。
なるほどねーって思った。結構タチ悪いのもあるけどね。
「メルマガを3つ以上購読しないと応募できません」みたいな。

なかなか難しいなぁ副収入。

ってか、
勉強してメインの仕事で稼げ(笑

予定も考え物だ

2004年10月27日 お仕事
10月の仕事の予定を見誤った。
早く今月は仕事終わらして、楽しようー♪
とか思ったのが間違いだった・・・。

ヒマすぎる・・・。
月曜、今日とネットサーフィンしかやってねぇ・・・。
ネットが出来るだけいいかもしれないな。
ってわけで、
来月の予定はまんべん無く予定を組んだ。
仕事、事務所、仕事、事務所・・・ってな感じで。

ちなみに今週は、事務所、仕事、事務所、事務所、事務所です。

もうね、キーボード叩いてるだけだから肘が痛い。
机に肘置きっぱなしだしね。
日記も追いついたし、サイトも飽きたし。
パソコン自体が疲れた。
でもさすがに寝てるワケにはいかねぇ・・・。

明後日はオフ会だ〜!
すっごい久しぶり。あんまり行かないサイトなのにオフ会。
もはやオフ以外で合うメンバーばっかりだから、オフ会でもなくなってきたな。

決してマニアな連中じゃありませんことよ。
オッホッホ・・・。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >