現実っていい。

2004年4月25日 趣味
久しぶりにIEで日記書いてます。
相方に紹介してもらったSleipnirを使ってるんだよね。
タグブラウザって便利だわー。

朝、お泊りを忘れて起きてビックリした。
あれ?ここどこ?って感じ。よくあるよね。

朝っぱらから踊りの練習です。
もう毎日が練習で内容なんて覚えてないけど、
踊りが好きだから教えるのです。
朝から晩まで。

今日は確か何もいい事も悪いことも無かったような・・・。
こうやって好きなだけ踊れる事が俺にとってはいい事です^^
最近ミスチルに強く影響されてそんな事を思う。

 
明日からまた出張じゃー!!

稚内さらば

2004年4月24日 出張
仕事を途中途中でしながら帰宅。
もうほとんど喋る話題も無く、
風景は来る時よりも面白くない。
日本海側を通って帰ってきたんだけど、
マジで何もない。誰か乗せてってあげたい。

寝ちゃったからね。途中で。

気付いたら留萌だった。

ん?

景色いい〜〜!!!電柱も民家もある!!
コンビニもある!!木も大きい!山もある!
都会だ〜〜!!

本当これくらい影響受けるから。

帰ってきてから、すぐに踊りの練習に行く。
いや、疲れるから実際。
3時間くらい場所変えながら練習して、終了。

今日はゆっくり・・・。と思ったら飲み会の誘いが。

 
わーい行きまーす!

飲み会は普段参加しないようなメンバーだった。
はっきり言って、年齢層高い!!(失礼。
相当ナチュラルハイだった。お酒のせいもあるけど、
あまりトークしない人達の中で騒ぐ事はホント珍しい。
でもやっぱり疲れてて、夜中になったらちゃんと寝てしまったよ。

泊まりでした。
泊まる時は大抵徹夜なんだけど、
今日はさすがに寝ました。
島渡り。
朝6時に行動開始!
フェリー時間早い!!
6時45分にフェリー。2時間掛けて利尻に到着!!

利尻富士。有名らしい。
でっけぇ!!島全体が山って感じだ!
仕事じゃなかったら絶対来ないトコだな・・・。

仕事を速攻終わらせて、すぐフェリーで移動。
40分で隣の礼文島に着いた。
外は雪。
「・・・なんですかこの天気」
「塩ですよ。塩」
相方が空に向かって口をあける。
こんな感じで15分歩いて営業所に着いた。
くる途中、後ろから来る車が飛ばすの!
「島の人達は飛ばし屋ですよ。平気で80キロだしますからね」
でも島の唯一の道っぽい普通の狭い片側1車線。
チャレンジャーだな島民は。

仕事先でコーヒーをご馳走になった。
だって・・・次の船まで3時間半あるんだもん。
仕事は30分で終わるのに。礼文が嫌いになりそうだ。
地元に帰るより樺太の方が近いし。
何も無いし。暖かい日に来たらスコトン岬でも見に行こう。

ご飯を食べた。お金が無いので食堂でラーメンを頼んでみた。

「おまたせしました〜」
・・・礼文ではこれが普通なのか?
「KEIさん、つゆだくにしたんですか?」
「したっけなぁ・・・」
なみなみとスープが入っていて、メンが固まって沈殿してる。
こんなラーメンは初めてだ・・・ってコラァ!
分量間違えるな〜!!

2時間掛けて稚内に帰る。
稚内が地元ではないのに、「ただいま〜!!」って言いたくなるのはなんでだろう。
島の影響力は計り知れない。

合計1時間しか仕事してないのに、もうすでに10時間動いてる。
それから稚内から40キロ離れた街に仕事をしに行った。

もうね、40キロが近く感じる。

して着いた営業所はやたら地面が斜めってるし。
奥まってる〜!!

仕事が終わってから飲みに行った。
二人でビールを交わし、仕事の事やお互いの事を喋った。
居酒屋は、思い出の居酒屋なんだって。
ホタテの刺身がヤバイ。海の味がする程新鮮だ。
これがホタテだ!!って思い知らされた。
あと、つぼ鯛。こんな焼き魚、食べたこと無い。
それくらい脂のノリがすごくて、やわらかい。
魚って、こんなにも美味しい物だったのか・・・。

こういうの食べると地元の人にも食べさせてあげたくなるよ。
お金がある時に家に買っていってあげよう。

ホテルでは本当にやる事がなく、
かと言って明日が早いワケじゃない。
テレビを見てメールして過ごした。
出張・・・一人だったらどうなるんだろうか。

稚内出張

2004年4月22日 出張
出張中は日記が書けないので、3日分を書くのが大変です。
だから短めに。

仕事を途中途中の街でこなしながら稚内へ。
ボクは稚内という街も、これから行く利尻島、礼文島も初めてです。
車から見える風景も徐々に変わり、
気付けば内陸とは全然違う風景になっていた。

木が・・・木がちっちゃくなっていく〜!!
そしてこええ!!
強風に吹かれた状態で木が成長していくため、
幹は真っ直ぐでも枝がかたよってる。
そして北のほうには山がない。
峠には電線も電柱もない。ガードレールもギリギリだ。

なにもねぇ!!
この何も無さに驚いた。
K「こっから何もないですねぇ〜」
「そうですね。ちょっと行くと電柱とか家があるんですよ。東京で言えば新宿や池袋ですねー」
そんな道だ。廃墟とか普通にある。

感想も難しいナァ・・・。とりあえずはじめての風景が新鮮だった。
10分で飽きるけど。
山も森も林もない。
美瑛と同じような風景のはずなのに、こんなに寂しいのはなんでだ!?
「それは・・・木が無いからですよ!!」

納得〜!!
山肌見えちゃってるからね。

今日はご飯を食べて7時にチェックイン。
相方は前の仕事で稚内に来てるため、ここに来るとただいま〜!って感じになるらしい。

俺は絶対ならない。

で、ホテルへ。
途中で買ったミスチルの本を読みふける。
ハマり過ぎて1日で半分読んでしまった。
でも相方からやっぱり「週間実話ダイナマイト」借りるべきだったな・・・。
相方はゴシップ大好き。
俺も好きだ!

今日のホテルはそれで時間を潰した。
明日早いから速攻寝る。
ボクの日記に辿り着いた人が検索した言葉。
「コブラツイスト 2004」


なにを検索したかったんだ〜!!

みっかった

2004年4月20日 お仕事
相方来た〜(泣
どうやら携帯を忘れたまま地方に行ってた模様。

マジで逃げられたらどうしようかと思った。

今日はマジメに仕事したね!!
昼までパソコンメンテに行って、
帰ってからもメンテして。

定時までの半端な時間がすごかった。
全国に営業所があって、分室があるんだけど、
社内ホームページでそういうトコ巡りをした。
自己紹介みたいなものが必ずあって、写真が載ってるんだけど、
その中の大阪だったかな?可愛い子がいたのさ!
相方がそれを発見して、

おおおおおぉ〜〜!この子いいんじゃない!?ちょっと画像小さいな・・・」

その画像を保存しようと思ったらしい。頑張ってたけどJavaで表示されたため保存できず。
「ちくしょー・・・ん〜〜〜〜!!えいっ!」

ぽちっ

「print screen」押した〜〜!!

それをペイントに貼り付けて写真のトコだけ切り取って保存する。
この時点で「なにやってんのー!!」って感じだよね。

「画像小さいな・・・もっと大きくしたいな。ってかボクは何をやってるんですかね」

とりあえず壁紙にしたりして大笑いしてた。
やべぇ、コイツぁストーカーかアホだーー!!

ちなみに、パソコンには井上和香の画像も入ってた。
同じ井上和香好きだ〜〜!!
井上和香は嫌われるらしく、俺の周りの大体が反対派だ。
あの作り笑顔がいいんだって!嘘でも愛してるって言われたら嬉しいべ?

相方は、彼女と同棲してるんだけど、彼女のことを「呪い」と言う。
「ボクの呪いが・・・」とか。その時点で俺は笑ってるんだけどさ。
「飲み会は前行ってたんですけど去年呪われたんで今行けないんですよ」とか。
聞いてるだけで面白い。
呪いって呼んでても楽しそうに話すから、そこがまた羨ましいわ。
呪われつつも満足してるんだろうなぁ。

同棲・・・してみてぇ!
しかし、
相方は今日一人の時間が出来る予定だったらしいけど、
「呪いが具合悪いって言って家に居るんですよ・・・」ってうなだれてた。

 
呪いだ〜〜〜!!

行方不明

2004年4月19日 お仕事
出社すると相方がいない。
遅刻か直行の電話が来るだろうと思ったら案の定来て、

「おはようございます。今起きました」
「あっはっは!何やってるんですか〜」
「後から行きますから〜」

そして電話は切れた。

それ以降、連絡は無い。

かけてもかけても連絡来ないし。
その間札幌からかかってきた電話に必死で対応してたよ。
俺に話されてもわからんつーの。

朝からプリンターいじってたら
中指をザックリ切った。
どうしても手がホコリで汚れるから、石鹸で手を洗う。

泡が、灰色になる。
それから汚いピンク色になった。

バンソーコーを貼って再びトライ。
午前中いっぱいかかったよ。

血糖値を考えながら昼食。毎日ショックだなー。
午後は多めに休憩を取り、メンテナンスに一人で行って、
残り2時間半はネットしてた。
昨日までの日記をいっぺんに書いてた。

相方〜ドコに行ってるんだ〜!
札幌から大事な電話がかかってきてるのに、なんで応答しないんだ〜!

本当に逃亡?

カオス失敗

2004年4月18日 音楽
今日はライブ。しかも昼のライブ。
俺と相方のナベさんはあんまり寝てなくて、ふわふわ浮きながらマックを食す。
ここで朝、というか昼から女トークで盛り上がってた。
若いときは・・・ってやつね。あまり美味しい話はしなかったけど。

「30になって純情とか言ってられないよ」

ってのがウケた。純情色のバンドなのに(笑
ちなみに僕は純情は純情だけど、純情じゃありません。
純情ってどっからどこまでが純情なんだろうね。
とりあえず、恋愛に徹してるときは純情です。

あとは知らない。

リハが終わり、本番がスタートした。
みんな若い!学生なんじゃないかと思ったよ。
実際同じ年くらいだとおもうけど。
ニルヴァーナのコピーとか若いね。
パンクではしゃぎまくるとか若く見える。

そんな俺がオッサンなのかもしれん。

カオスは一番最後。
一番最後らしい所見せようと思ったんだけどねー。
自信が無かった「キミノタメナラ」って曲。
ギターソロを初めて弾いてみた。
ボロボロじゃぁ〜〜!!

それに拍車をかけるように相方がコードを間違えた〜!
中断するくらい間違えた。

そんなボロボロライブでした。
お客さんの反応は俺は確実に引いてるんじゃ・・・って思ったけど、
聞いてくれてたのかな。
とりあえず静かだった。トーク中も何言っても静かだった。

地元に帰ってくる途中。
運転を交代。相方がダウンした。寝不足で。
残り40キロを走り、
踊りの練習場所で交代する。気をつけて帰ったかなぁ。

そっから個人練習してー、ファミレスに寄った。
今日のメンバーもなかなか面白いトークが出来たわー。
新人さんが居ないと、チームの話しに花が咲く。
居ても咲くんだけど、新人さんが入り込めないので却下。

そんな楽しい週末でした。明日から仕事じゃー!

芸能的

2004年4月17日 音楽
昼から踊りの練習。
振りを一つ一つ教えるのはいい。いいけど、
もういろんな人に教えてて、何回説明したかわからん。
正直ちょっと飽きてきた。早くみんな覚えれ〜。

踊り子さんは個性的だ。みんながみんな個性的。
中にはどこにでも居そうな人もいるけど、踊りにも個性が滲み出ている。
そりゃ出してもいいけど、上手い具合に出しておくれー。
飽きてきたとはいえ、上手くなっていく皆を見てると楽しみでもある。

夜は札幌に遠征〜!!
時間が遅かったため高速で行った。高速はやーい!さすが高速。
俺は寝てたけど。

すすきので歌ってみたけど思ったよりいねぇ!
むしろダンサーが多い。女の子4人が踊ってる方と、男二人が歌ってる方だったら
俺だってダンサーの方に行っちゃうからね(笑

それから友達の家にお泊りさ〜!
その名もドリャー。ドリャーは変わってなかった。
相変わらず、俺とはなかなか反対の性格をしてる。
でもこうやって仲いい所が面白い。
普通に今友達として知り合っても絶対ここまで仲良くなれないよ。
俺もドリャーも嫌がるトコだろうな。

そんな彼と3時間ほど近況や女トークをして盛り上がってた。
なぜかマイケル・ジャクソンにハマってた。

「マイケルすげー!マイケルすげー!
 だって子供にいたずらするために自分の家に遊園地作るんだぞ!?」

 
確かにスゲー!!!

週末の仕事

2004年4月16日 お仕事
今日は相方がいない。
先方さんの所へ行っているようだ。俺は言われた通り、メンテナンスの旅に出ることにした。

午前中1箇所回ってー、自宅の近くだったから帰って昼ご飯を食べた(笑
お米とぎから始まったからね俺の昼食。
その間に日記を書きつつ、朝ご飯みたいな昼ご飯を食べる。

ゆっくり我が家を出て、次の場所へ。
ここも問題なく出来た。フロッピードライブが使えなかったくらい。
実際使わないらしいけど。
使わないと壊れるから注意だね。

後はのーーんびり事務所待機。なにしてようって感じだよ。
この仕事ね、俺と相方が別々に動くんだよね。
まだまだ教えてもらいたいことはあるけど、相方が居ないとしょうがねぇ・・・。

何がどうなってかわからないが、最近寂しい。
女の子みたいな事書いてるけど、実際忙しいけど寂しい。
んー、でも誰か近くに居たとしても、実際かまってあげられないんだろうな。
今の俺には必要ないのかもしれない。

でも物足りない。

なにしたっけな

2004年4月15日
どうにも覚えてない。
ということは、たいした事もしてないのだろう。

最近良く写メールを交換する。
踊りの仲間なんだけどさ、キモい絵書くの。
しかも、可愛い子。これが踊るの!?ってくらいの勢いで。

Yosakoiソーラン、
実際やってみると、意外なことがあるかもよ?
昨日の失敗が大きくなった。
昨日の分のデータが保存されてないと苦情が来たのだ。

あやまり倒したよ。
B型の相方は、
「ま、やってしまった事はしょうがないでしょう。次からは気をつけてくださいね」
って、それだけかよっ!くらいの勢いで終わった。

でも本当ヘコみまくるから。

今日一日仕事はしたものの、何をしたか覚えてないくらい。

夕方、相方がクレーム先に問い合わせたところ、俺と直接の関係はないらしい。
間接的に関係はあるかもしれないけど、コンピューターだからね。
とりあえずお咎め無しに終わった。

「はぁ・・・・良かった〜〜〜〜」
「ええ、良かったですね」

俺が仕事をしてる間に相方は「保守の心得マニュアル」を作ってくれた。
わざわざ俺の為に、一からワードで。
更に各項について説明してくれた。どれも一度説明されてることだ。
でも面倒くさがらずにこういう事をやってくれる人柄が俺は嬉しかった。

「じゃ、外に出ますか。あぁ、保守の道具を持ってきてください
(え?これから行くの?時間もギリギリなのに・・・)
そう思って相方の車に道具を詰めて乗ると、

「5時です。5時にはここに帰ってきます」
「え?」
「今日はKEIさんの心がとっても疲れたと思いますから、ドライブでも行きましょう♪」

え〜〜〜〜!!!!!

ビックリした。これほど感激した事も滅多にない。
これからまだ仕事もあるハズなのに、俺の為にドライブ・・・。
更に相方は札幌の同業者に連絡をして、
俺の歓迎会をやって欲しいという電話もいれてくれた。

こんなに嬉しいことがあるだろうか。
自分の失敗なのに・・・。
人の事だけを考えて動ける人。こんなに素晴らしい人はいないだろう。
俺が女だったら惚れるね。

本当に、この人に会えてよかった。
俺の中で人の価値感や自分が変わる感じがした。

更に言うと、戻ってきたときに、そのまま先に帰っていいですよって言われた。
仕事無いですからだって。本当はあったような・・・。

明日こそ失敗しないように頑張ろう〜!

失敗ばかり

2004年4月13日 お仕事
仕事を初めて一人で回ったんだけど・・・失敗の連続だった。
ってか、今の自分以上に失敗する人はいないだろうなってくらいに。

俺の仕事はパソコンのメンテナンスなんだけど、
まず行った先を間違った上に、それに気付かず仕事スタート。
なんかいつもと違うパソコンだなぁとか思いつつ。
で、アレコレこうじゃないかな?ってやって見たら最悪の展開に。
よくわからなくなって、仕事上シャットダウンしようと思ったら、パソコンを間違えた。
電源落としちゃいけないほうを落とした。
モニターのすぐ隣のパソコンのスイッチ押したら、更に隣のパソコンがプツッと。
「はぁ!?」って感じでさ、
俺が電源落としたかったパソコンは机の斜め下にあった。
ちなみに間違って落としちゃったのは、サーバーでした。

電話で聞いてみたら場所が違うって言われるし、とりあえず帰ったよ。

あぁ〜やっちまった・・・。
いきなりやってしまったよ。なんとか元に戻してそそくさと帰った。

やっぱりわからない事は聞くべきでした。
でも、やっぱりパソコンに詳しい人って感じで来てるから、
聞くに聞けないんだよね・・・。

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」

よく言ったもんだ。

あとでコッテリ注意されました。

そのあともう1箇所行ったんだけど、また間違ってね。
一つのオフィスで会社が2つってトコがあるじゃない?
間違った方に行っちゃって・・・。

ダメダメな一日だった。
音楽仲間がお誕生日でした。
でも俺一人しか聞いてなかったんだよね。
ごめんなさいTackさんm(TOT)m

昨日も書いたとおり、
仲間と居るのが好きだ。飲み会にもお金の許す限り参加してる。
最近はお金が許してくれないので参加できてないけど。

お酒を飲み交わすのもいいし、
愚痴を聞くのもいい。こりゃ言ってる事間違ってるぞ?って事もあるけど、
それはそれでいい。
みんなで笑ってられるのが一番いい。
こういう仲間が居て、みんなが俺を受け入れてくれる。
みんなとは限らないかもしれないけど(笑
こんな風に、
楽しく盛り上がる環境にあって、そういう人達がいるって事が、
俺にとっては財産なんだと思う。

恋人もそう。
付き合っていて、幸も不幸も全部まとめて、
ふと気付いたときに自分が幸せだと思えれば、いいんじゃないかと思う。
相手も幸せだともっといいんだけどね。
形がどうあれ、二人で居て二人で幸せならいいのさ。
どっちかが幸せじゃなかったらトコトン話し合えばいいのさ。
納得行くまで。

そんなワケで今日は飲みました。
下ネタも予想通り炸裂したし、音楽の話しもした。
あの人はどうなの?みたいな話しもした。

俺は楽しかったぞ〜〜!!また来月も誕生会やるのかなぁ。
ウズウズする。人の誕生日で(笑

踊り続けて

2004年4月11日
札幌の本祭も4回目になろうとしている。
地味に俺も長い間踊ってやってきてるな。

こんなに練習が大変なのに、
こんなに時間を取られるのに、
なんで踊り辞められないんだろうね。

本祭も楽しみだけど、なんだろうなぁ・・・。
ただ練習で踊りたいのもあるだろうし。ダルい時もあるけどね。
みんなを成長させたいって思うし。
でも一番踊る目的は、踊りじゃなくて、

みんなと一緒にいられること!

ヨサコイにたまたまハマッたけど、
多くの友達がいるなら、違う踊りだっていい。
ボーリング団体とかでもいい。ビリヤードでもいい。

実際、踊りより仲間だね。いや踊りも力入ってるけど。
すっごい面白くない人達だったり、
やたら人数少なかったりしたら、チーム抜けてるから。
このチームで云々じゃなくて、このメンバーで踊りに。
新しい仲間が増えればひっくるめて踊りに。

大切だよ仲間との関係は。
仕事でも気力を大きく左右するのが交友関係でしょ?
やりたかった仕事に入っても、
まわりが最悪だったら辞めたくなるしょ。
逆に、仕事が辛くても仲間がいればいい。
そういうトコ結構大きいと思う。

なににしても楽しくやりたかったら、
その物事も大事だけどそれ以上に仲間を大切にする事だね。

そして俺はあんまりチームに興味ないって事がわかった(笑
なんでも自分の境遇で使えるものは使っておけばいいんだって!

危機の予感

2004年4月10日 考察
腰が痛い。
今まで感じたことないくらい痛い。
なんというか、筋肉ではないよな。
背骨が絶対おかしいよ!!って感じで痛い。
椎間板に異常でもあるのかな。
このままじゃ踊りに支障をきたしそうだ。
車乗ってたら足にもくるんだよね。痛みが。

とにかく痛い。

最近自分の日記を見ても、
「出来事しか書いてねぇナァ・・・」って思えてきた。
中身を書いて行ってみようかね。久しぶりに。

今の生活。これは意志もあるんだけど、
「言われた事しかやってない」
練習あるなら練習を。個人で教えるなら個人を。
仕事があれば仕事を。無ければ何をするわけでもなく。

簡単に脱線出来るほど子供ではないが、
レールを外れたその場所に、成長出来るものがあるかもしれない。
自分から突っ込んで失敗はしたくないが、
リスクを背負っての成功だとも考えたりする。

今は行動が制限されてるのがじれったく、
どこへ行く気もしない。
買物も、誰かと行動するのも、
何にしても制限がかかってしまっている。

宝くじでも当たらないかな。
もしくは制限の範囲で楽しい事を見つけるかな?

夜踊りの練習に行った時に、新人さんに聞いたんだけど、
店長さんなんだよね。自分でお店を立ち上げて、頑張ってるみたい。
踊りの方はそこまで頑張れないみたいだけど^^;
もしかしたらお店が失敗するかもしれないし、
なんにしても成功するのは並大抵の事じゃないだろうな。
そういうトコ尊敬してしまう。

いくら中卒でも、結果が良ければ何も問題は無いよ。
自分のやりたい事やって、失敗して、成長して、
結果自分が理想とするものを作り上げることが出来れば、
四流大卒の俺よりも価値のある事だろう。
やり方ががむしゃらでも、無謀でも、成功したものが勝者だ。
傷つけてもいい。壊してしまってもいい。取り返しがつかなくてもいい。
後でそれがステップになり2度と失敗しなければ、
過去も許容範囲だよ。

大事なのは、今から先。
未来は無限だ。
例えば俺が本当に腰を壊して2度と踊れなくなっても、
奏でる指や声を失っても、
きっと違う道で自分にとっての楽しみを探すことだろう。

失敗あっての今であり未来だって事だな。

でも、腰は大事にしよう。後悔しそうだから。
午前中は車を会社で使うための書類集め。
警察所行って、家に帰って、会社行って・・・。
走りすぎ。ガソリンかかりすぎ。

あ、相方は普通に出勤してます。
俺と相方の仕事がちょっと違うから、相方のみの仕事も存在するんだよね。
それが入った場合、俺がヒマなのさ。

今日はお昼取ってから、さぁ午後の仕事だ〜!!
とか思ったら相方に仕事が。
2時間くらいまた暇してた。相方が帰ってきても事務仕事〜。
俺が社内会報とか読んでたら、

「これ、読みますか?」

って、「稲中卓球部」(笑

それより

「インターネット闇のツール」の方が面白そうだ!

パソコン欲しくなった。

あと2時間どう時間つぶすかって話しになって、
俺が「近くに保守点検に行きましょう!」
って提案。事務所ヒマすぎるんだもん・・・。

2時間半くらい時間潰しちゃったけどね。
残業ギリギリ付かない程度に帰った。
結局8時間勤務して、実際2時間半しか仕事してない(ToT)

練習。今日はいろんな人と喋った気がする。
で今日も夜はお喋り〜。
踊りで声出す所を話し合ってて面白かった〜!
歩くときに、
「ヨイショ、ヨイショ、ヨイショ、ヨイショ」
って可愛く言うとか。

んー300円でこんなに楽しいことが。

そう、
親に借金して、ミスチルアルバム買っちゃった〜!
シフクノオト。この言葉に二つの意味があるんだって。

給料泥棒

2004年4月8日 お仕事
寝違えたらしい仕事の相方。
朝電話が来て、「ボクはKEIさんの事だけが気がかりで・・・」
って言ってくれた。痛くて起きられないらしい。
相当すごい寝方してたんだな・・・。

とりあえず事務所で簡単な仕事片付けて後は日記書いたりなんなりしてた。
タバコ吸いに行ったら正社員面接の面接待ちの人が居てさー。
4人も。
俺がタバコ吸ってたら偉い人が来て、
「面接何人?1,2,3,4、5人か」
(俺入ってる〜〜!!)

居るのが辛過ぎて出かけたよ!!そりゃ出るわ!

出るって言っても何も無いんだよナァ・・・。
暇してて、相方電話来るまで適当に待ってて、
15時くらいからやっと仕事入った。
それまでの事は、マジメに仕事してる人に言ったらキレそうなので割愛。
そんな事してた。

友達にメールしたら「給料泥棒だね」って絵文字付きで来たからね。

事務所でプリンターのお勉強!!
ネジはずして解体して、中の埃を取って綺麗にして、
また戻す。
なかなかプリンターにマニアックになってきたナァ・・・。
多分こんな症状出たって言われたらすぐに原因と故障部分がわかる。

タバコを吸ってから、20分くらい定時までヒマだー。
二人でフラッシュ見て楽しんだ!
周り仕事してんのに、二人してやたら笑いながらパソコン見てたから
支店長が結構な目つきで見ててそれが怖かったナァ・・・。

夜は練習。特に何も無く。
練習後はダベりに行った。すごい過去の事を聞いてしまった。
そんなことが・・・そりゃ恋もしたくなくなるわ。
欲しい。超欲しい。
今日発売のアルバム。シフクノオト。
DVDとかついてるんだよ?
なのに、

お金がないんだよ〜〜!!
こりゃ井上和香のCMしてるアレに頼るしかないのかな。
でも、CDが欲しい為に借りたらアホみたいだな・・・。

赤平、滝川、深川。
道民じゃないとよくわからないだろうけど、
そっちの方にメンテナンスに行った。
えーと、分かりやすく言えば札幌に行く途中の市です。
今日は特別遊ぶことも無く、休憩の一時間のみ休憩とって、
あとは普通?に爆笑しながらメンテナンスに行った。

それで帰りのこと。
「KEIさん、直帰していいですやよ。あとは僕がやっておきますから」
「いいんですかぁ?」
そんなワケで定時より1時間早く帰った(笑
いいのかなぁ・・・。最初だけだしいっか。

ビリヤードに行った。
ダメダメだよ今日マジで。
んーなんだこれってくらい入りやしねぇ・・・。
友達と入れて入れてって言い合うくらいのヘタクソぶりだった(笑

歌の練習してるときに相方に新事実を聞かされる。
音楽仲間でこの日記を見てる人が居るみたい。
偶然にも「Tack&Masaki」で引っかかったご様子。
前に日記に書いたことあったねー。こんな検索する人いるって。
って事は、検索したの本人かよー!!

今日もいつ寝たかわからない・・・。
気付いたら日記書いてる途中に寝てた。
ちなみに書いてるの次の日なんだよね。
疲れてるのかな?

環境良し

2004年4月6日 日常
今日は美瑛、富良野方面。
睡眠もバッチリだ!!

で、メンテナンス道具持って出発したんだけどさ。
さすが丘の街美瑛。丘しかねぇ・・・。
登り下りして、景色を楽しんで富良野を目指した。
午前中は公園でコーヒー飲んで休んだり、
池のニジマス見て感動してたり。

自然とスーツって似合うな・・・。
とかワケのわからん事を考えながら、「富良野探検ツアー」開催!
相方が「北の国から」すっごい好きらしくてさ。
ビデオを見てはポロポロ涙を流したらしい。
よく映画で泣けるナァ・・・。

五郎の作ったログハウスを見て、
北の国からの撮影所みたいなトコに行った。

一応仕事中だからね。仕事時間って意味だけど。

昼になったからご飯を食べに行く。
今日はマックに踊らされた。
マック美味い言いながら食べてた(笑

午後から仕事ー。合計2店舗。
それで、片道1時間半かけても1時間以上時間余ったからね。
結局やる事なくて、また地元の川でカルガモ見てマッタリしてたよ。
本当いい仕事してるなーボク達。

しかも定時前に帰っちゃった。
どうやったのかは教えられません。

ヨサコイの練習。変わったことも無く。
人数増えてきたなぁ・・・。直接踊り教えてるから分かるけど、
会長とかあんまりわかってないからね。
顧問ははじめましてばっかりだった。知らない人多すぎみたいな。
帰りに外で駄弁してから帰りました。
で、この日はいつの間にか寝てた。覚えてません。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >